2025/05/12
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
「環境主義」は本当に正しいか?(カンキョウ シュギ ワ ホントウ ニ タダシイカ)。
外部サイトで調べる:
|
副書名。 |
チェコ大統領が温暖化論争に警告する(チェコ ダイトウリョウ ガ オンダンカ ロンソウ ニ ケイコクスル)。
|
著者名等。 |
ヴァーツラフ・クラウス∥著(クラウス,ヴァーツラフ)。
|
若田部昌澄∥解説・監修(ワカタベ,マサズミ)。
|
住友進∥訳(スミトモ,ススム)。
|
出版者。 |
日経BP社/[東京]。
|
出版年。 |
2010.3。
|
発売者。 |
日経BP出版センター。
|
ページと大きさ。 |
192p/20cm。
|
件名。 |
気温。
|
分類。 |
NDC8 版:451.35。
|
NDC9 版:451.85。
|
ISBN。 |
978-4-8222-4798-0。
|
4-8222-4798-8。
|
価格。 |
1500円。
|
タイトルコード。 |
1104907502。
|
内容紹介。 |
危機に瀕しているのは“環境”ではない。人間の“自由”である。現職チェコ大統領にして経済学者、著名な知識人であるヴァーツラフ・クラウスによる、地球温暖化論争に対する警告の書。世界15か国語で翻訳出版。。
|
著者紹介。 |
【クラウス】プラハ経済大学で学ぶ。1989年「ビロード革命」による共産党体制崩壊後、財務大臣として政界のキャリアをスタート。91年市民民主党結成、2002年まで党首を務める。1992年総選挙で勝利、チェコ共和国首相に。97年内閣総辞職。2003年チェコ共和国大統領。。
|
【若田部】1965年生まれ。早稲田大学政治経済学部卒。早稲田大学大学院、トロント大学大学院に学ぶ。専攻は経済学史。早稲田大学政治経済学術院教授。著書に「危機の経済政策」など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1015558834。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 自然科学(緑)7自然科学(緑)7。
|
- 請求記号:
- 451.3/クラウ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1104907502