2025/08/25
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
「戦争経験」の戦後史(センソウ ケイケン ノ センゴシ)。
外部サイトで調べる:
|
副書名。 |
語られた体験/証言/記憶(カタラレタ タイケン ショウゲン キオク)。
|
著者名等。 |
成田龍一∥著(ナリタ,リュウイチ)。
|
出版者。 |
岩波書店/東京。
|
出版年。 |
2010.2。
|
ページと大きさ。 |
298,10p/20cm。
|
シリーズ名。 |
戦争の経験を問う。
|
件名。 |
太平洋戦争。
|
日本-歴史-昭和時代(1945年以後)。
|
分類。 |
NDC8 版:210.75。
|
NDC9 版:210.75。
|
ISBN。 |
978-4-00-028383-0。
|
4-00-028383-9。
|
価格。 |
2800円。
|
タイトルコード。 |
1104906757。
|
内容紹介。 |
戦後、人々は戦争との距離をはかることによって自らのアイデンティティを確認してきた。敗戦からの時間的経過や、社会状況に応じて変容してゆく戦争についての語りの変遷をたどりながら、戦後日本社会の特質に迫る。。
|
著者紹介。 |
1951年大阪府生まれ。早稲田大学大学院修了。日本女子大学教授。近現代日本史。著書「『故郷』という物語-都市空間の歴史学」など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1015570995。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 人文科学(黄)17人文科学(黄)17。
|
- 請求記号:
- 210.7/ナリタ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1104906757