2025/05/03
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
もっと知りたい長谷川等伯(モット シリタイ ハセガワ トウハク)。
外部サイトで調べる:
|
副書名。 |
生涯と作品(ショウガイ ト サクヒン)。
|
著者名等。 |
黒田泰三∥著(クロダ,タイゾウ)。
|
出版者。 |
東京美術/東京。
|
出版年。 |
2010.2。
|
ページと大きさ。 |
79p/26cm。
|
シリーズ名。 |
アート・ビギナーズ・コレクション。
|
件名。 |
長谷川 等伯。
|
分類。 |
NDC8 版:721.3。
|
NDC9 版:721.3。
|
ISBN。 |
978-4-8087-0823-8。
|
4-8087-0823-X。
|
価格。 |
1800円。
|
タイトルコード。 |
1104900878。
|
内容紹介。 |
水墨画家として有名な長谷川等伯であるが、実は優れた色彩画家でもあった。本書では、等伯の生涯を作品とともに年代順に辿りながら、新たな側面から、その多彩な魅力と本質に迫る。。
|
著者紹介。 |
1954年福岡県生まれ。九州大学文学部卒。現在出光美術館学芸部長。専門は日本絵画史。主な著書に「長谷川等伯」「思いっきり味わいつくす伴大納言絵巻」「狩野光信の時代」「国宝伴大納言絵巻」ほか。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1015524372。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 人文科学(黄)33人文科学(黄)33。
|
- 請求記号:
- 721.3/ハセカ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1104900878