2025/05/07
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
新常用漢字表の文字論(シン ジョウヨウ カンジヒョウ ノ モジロン)。
外部サイトで調べる:
|
著者名等。 |
文字研究会∥編(モジ ケンキュウカイ)。
|
出版者。 |
勉誠出版/東京。
|
出版年。 |
2009.12。
|
ページと大きさ。 |
134p/22cm。
|
内容注記。 |
内容: 新常用漢字表と文字論の可能性 / 當山日出夫著。
|
一般キャラクター論としての文字論の可能性 / 師茂樹著。
|
常用漢字表の改定と「漢字政策の玉突き現象」 / 小形克宏著。
|
常用漢字と「行政用文字」 / 高田智和著。
|
(新)常用漢字と人名用漢字と文字コード / 安岡孝一著。
|
「文字」と「文」と「字」の関係 / 山田崇仁著。
|
件名。 |
常用漢字。
|
分類。 |
NDC8 版:811.27。
|
NDC9 版:811.27。
|
内容細目。 |
新常用漢字表と文字論の可能性 / 當山日出夫∥著(トウヤマ ヒデオ) ; 一般キャラクター論としての文字論の可能性 / 師茂樹∥著(モロ シゲキ) ; 常用漢字表の改定と「漢字政策の玉突き現象」 / 小形克宏∥著(オガタ カツヒロ) ; 常用漢字と「行政用文字」 / 高田智和∥著(タカダ トモカズ) ; (新)常用漢字と人名用漢字と文字コード / 安岡孝一∥著(ヤスオカ コウイチ) ; 「文字」と「文」と「字」の関係 / 山田崇仁∥著(ヤマダ タカヒト)。
|
ISBN。 |
978-4-585-03227-4。
|
4-585-03227-4。
|
価格。 |
3500円。
|
タイトルコード。 |
1104892683。
|
内容紹介。 |
そもそも文字とは何なのか。この根源的な問いかけから、常用漢字表改訂の意味と、それがコンピュータの文字コードにどのような影響を与えるのかを論考。幅広い多様な視点から、文字をめぐる様々な問題に言及する。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1015550427。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 人文科学(黄)28人文科学(黄)28。
|
- 請求記号:
- 811.2/モシケ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1104892683