2025/08/12
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
神と仏の古代史(カミ ト ホトケ ノ コダイシ)。
外部サイトで調べる:
|
著者名等。 |
上田正昭∥著(ウエダ,マサアキ)。
|
出版者。 |
吉川弘文館/東京。
|
出版年。 |
2009.12。
|
ページと大きさ。 |
213p/20cm。
|
件名。 |
宗教-日本-歴史-古代。
|
分類。 |
NDC8 版:162.1。
|
NDC9 版:162.1。
|
ISBN。 |
978-4-642-08029-3。
|
4-642-08029-5。
|
価格。 |
2300円。
|
タイトルコード。 |
1104887063。
|
内容紹介。 |
土偶・卑弥呼・仏教伝来・神仙思想…。日本独自の文化が形成される中で、古代信仰はいかなる役割を担ったのか。王権と祭祀とのかかわりや、東アジアを視野に、古代信仰のすべてを描き出す、神と仏の古代史。。
|
著者紹介。 |
1927年兵庫県生まれ。50年京都大学文学部卒。京都大学教授、大阪女子大学学長、姫路文学館館長、島根県立古代出雲歴史博物館名誉館長等を歴任。現在、京都大学名誉教授。主要著書「日本古代国家成立史の研究」等。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1015504739。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 人文科学(黄)11人文科学(黄)11。
|
- 請求記号:
- 162.1/ウエタ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1104887063