2025/05/01
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
ビーザスといたずらラモーナ(ビーザス ト イタズラ ラモーナ)。
外部サイトで調べる:
|
著者名等。 |
ベバリイ・クリアリー∥作(クリアリー,ベヴァリー)。
|
松岡享子∥訳(マツオカ,キョウコ)。
|
ルイス・ダーリング∥絵(ダーリング,ルイス)。
|
版次。 |
改訂新版。
|
出版者。 |
学研教育出版/東京。
|
出版年。 |
2009.11。
|
発売者。 |
学研マーケティング。
|
ページと大きさ。 |
247p/20cm。
|
分類。 |
NDC8 版:933。
|
NDC9 版:933。
|
ISBN。 |
978-4-05-202664-5。
|
4-05-202664-0。
|
価格。 |
1200円。
|
タイトルコード。 |
1104885681。
|
内容紹介。 |
ビーザスの悩みのたねは、妹のラモーナ。ラモーナは、次から次へと、いたずらばかり。すっかり、ゆううつになったビーザスだが…。やんちゃでききわけのない妹を持った、姉の悩みをユーモラスに描いたゆかいな物語。。
|
著者紹介。 |
【クリアリー】1916年米国オレゴン州生まれ。カリフォルニア大学卒業後、ワシントン大学で図書館学を学び、40年に結婚するまで児童図書館員として働いた。豊富な経験を生かして、子どもの本の創作の道に入る。アメリカ図書館協会のローラ・インガルス・ワイルダー賞等受賞。。
|
【松岡】1935年神戸生まれ。神戸女学院大学英文科、慶應義塾大学図書館学科を卒業後、61年渡米。児童図書館学を学んだ後、ボルチモアの市立図書館勤務。帰国後、大阪市立中央図書館を経て、自宅で家庭文庫を開く。74年石井桃子氏らと(財)東京子ども図書館設立、現在理事長。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 3 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 3 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1020870281。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 子ども14物語子ども14物語。
|
- 請求記号:
- 933/クリ/3・4年。
|
- 状態:
- 在架。
|
2。 |
- 資料番号:
- 1021218258。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 子ども21物語子ども21物語。
|
- 請求記号:
- 933/クリ。
|
- 状態:
- 在架。
|
3。 |
- 資料番号:
- 2020392888。
|
- 所蔵館:
- 若狭図書学習センター。
|
- 配架場所:
- 外国のものがたり外国のものがたり。
|
- 請求記号:
- 933/クリ/ブックリスト。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1104885681