2025/05/11
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
半栽培の環境社会学(ハンサイバイ ノ カンキョウ シャカイガク)。
外部サイトで調べる:
|
副書名。 |
これからの人と自然(コレカラ ノ ヒト ト シゼン)。
|
著者名等。 |
宮内泰介∥編(ミヤウチ,タイスケ)。
|
出版者。 |
昭和堂/京都。
|
出版年。 |
2009.10。
|
ページと大きさ。 |
251,6p/21cm。
|
内容注記。 |
内容: 「半栽培」から考えるこれからの環境保全 / 宮内泰介著。
|
多様な関係としての半栽培 生態系サービス 半栽培と生態系サービス / 佐藤哲著。
|
変動 揺れ動く竹の半栽培 / 岩松文代著。
|
生業 生業と半栽培 / 黒田暁著。
|
里山 アフリカの里山 / 塙狼星著。
|
半栽培とこれからの自然管理 多様性 半栽培の多様性と社会の多様性 / 宮内泰介著。
|
所有 「半」の思想 / 菅豊著。
|
規範と制度 半栽培とローカル・ルール / 齋藤暖生著。
|
物語 半栽培の「物語」 / 関礼子著。
|
獣害管理 半栽培と獣害管理 / 鈴木克哉著。
|
住民参加 半栽培から住民参加へ / 牧野厚史著。
|
件名。 |
環境問題。
|
分類。 |
NDC8 版:519。
|
NDC9 版:519。
|
内容細目。 |
「半栽培」から考えるこれからの環境保全 / 宮内泰介∥著(ミヤウチ タイスケ) ; 多様な関係としての半栽培 生態系サービス 半栽培と生態系サービス / 佐藤哲∥著(サトウ テツ) ; 変動 揺れ動く竹の半栽培 / 岩松文代∥著(イワマツ フミヨ) ; 生業 生業と半栽培 / 黒田暁∥著(クロダ サトル) ; 里山 アフリカの里山 / 塙狼星∥著(ハナワ ロウセイ) ; 半栽培とこれからの自然管理 多様性 半栽培の多様性と社会の多様性 / 宮内泰介∥著(ミヤウチ タイスケ) ; 所有 「半」の思想 / 菅豊∥著(スガ ユタカ) ; 規範と制度 半栽培とローカル・ルール / 齋藤暖生∥著(サイトウ ハルオ) ; 物語 半栽培の「物語」 / 関礼子∥著(セキ レイコ) ; 獣害管理 半栽培と獣害管理 / 鈴木克哉∥著(スズキ カツヤ) ; 住民参加 半栽培から住民参加へ / 牧野厚史∥著(マキノ アツシ)。
|
ISBN。 |
978-4-8122-0934-9。
|
4-8122-0934-X。
|
価格。 |
2500円。
|
タイトルコード。 |
1104884344。
|
内容紹介。 |
自然保護という時、私たちはどんな自然を想定するのか。環境保全の根本的な課題に生態学・人類学・社会学・民俗学の論者が協働で取り組む。今後の環境保全の道筋を、半栽培という概念を手がかりに提案する1冊。。
|
著者紹介。 |
北海道大学大学院文学研究科教授。専門は環境社会学・メラネシア研究。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1015500836。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 自然科学(緑)27自然科学(緑)27。
|
- 請求記号:
- 519/ハンサ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1104884344