2025/05/14
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
ノーマン・ボーローグ(ノーマン ボーローグ)。
外部サイトで調べる:
|
副書名。 |
“緑の革命”を起した不屈の農学者(ミドリ ノ カクメイ オ オコシタ フクツ ノ ノウガクシャ)。
|
著者名等。 |
レオン・ヘッサー∥著(ヘッサー,レオン)。
|
岩永勝∥監訳(イワナガ,マサル)。
|
出版者。 |
悠書館/東京。
|
出版年。 |
2009.9。
|
ページと大きさ。 |
272p/19cm。
|
件名。 |
Borlaug,Norman Ernest。
|
分類。 |
NDC8 版:289.3。
|
NDC9 版:289.3。
|
ISBN。 |
978-4-903487-30-4。
|
4-903487-30-X。
|
価格。 |
2000円。
|
タイトルコード。 |
1104872885。
|
内容紹介。 |
現場でのたゆまぬ品種改良努力の結果うみだされた「奇跡の小麦」を武器に、“緑の革命”を起こし、飢餓に苦しむ人々を救ったノーマン・ボーローグ。ノーベル平和賞を受賞した一農学者の生涯を綴った1冊。。
|
著者紹介。 |
【ヘッサー】農場を営むが、30歳でパデュー大学に入学。66年から外務省に勤務し、パキスタンに赴任。パキスタンでの勤務の後、食糧生産量を増やすための世界的プログラムに携わる。78年外務省を退職。その後22年間、20カ国で食糧生産のコンサルタントとして働く。。
|
【岩永】1951年生まれ。京都大学大学院修士課程修了。現在、農業・食品産業技術総合研究機構作物研究所所長。専門は植物遺伝育種学および国際開発論。過去30年間、海外で研究生活を送る。2006年日本農学賞受賞。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1015480708。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 人文科学(黄)23人文科学(黄)23。
|
- 請求記号:
- 289.3/ホロク。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1104872885