2025/05/14
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
三遊亭円朝探偵小説選(サンユウテイ エンチョウ タンテイ ショウセツセン)。
外部サイトで調べる:
|
著者名等。 |
三遊亭円朝∥著(サンユウテイ,エンチョウ)。
|
出版者。 |
論創社/東京。
|
出版年。 |
2009.6。
|
ページと大きさ。 |
516p/20cm。
|
シリーズ名。 |
論創ミステリ叢書 40。
|
内容注記。 |
内容: 創作篇 英国孝子ジョージスミス之伝。
|
松の操美人の生埋。
|
黄薔薇。
|
雨夜の引窓。
|
指物師名人長二。
|
資料篇 「名人長次」になる迄-翻案の経路 / 馬場孤蝶著。
|
親殺しの話 / 有島幸子訳。
|
解題 / 横井司著。
|
分類。 |
NDC8 版:913.6。
|
NDC9 版:913.6。
|
内容細目。 |
創作篇 英国孝子ジョージスミス之伝 / 三遊亭円朝∥著(サンユウテイ エンチョウ) ; 松の操美人の生埋 / 三遊亭円朝∥著(サンユウテイ エンチョウ) ; 黄薔薇 / 三遊亭円朝∥著(サンユウテイ エンチョウ) ; 雨夜の引窓 / 三遊亭円朝∥著(サンユウテイ エンチョウ) ; 指物師名人長二 / 三遊亭円朝∥著(サンユウテイ エンチョウ) ; 資料篇 「名人長次」になる迄-翻案の経路 / 馬場孤蝶∥著(ババ コチョウ) ; 親殺しの話 / 有島幸子∥訳(アリシマ サチコ) ; 解題 / 横井司∥著(ヨコイ ツカサ)。
|
ISBN。 |
978-4-8460-0783-6。
|
4-8460-0783-9。
|
価格。 |
3200円。
|
タイトルコード。 |
1104853621。
|
内容紹介。 |
日本探偵小説の源流。「怪談牡丹燈籠」の三遊亭円朝、初のミステリ集成。言文一致に貢献した近代落語の祖による、明治探偵小説の知られざる逸品。創作篇と資料篇に分けて収録。。
|
著者紹介。 |
1839年江戸生まれ。45年橘屋小円太を名乗り、6歳で初舞台を踏む。47年2代目・三遊亭円生に内弟子として入門。55年円朝と改名して、真打ちとなった。72年芝居噺から素噺に転向。1900年死去。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1015457284。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 文学(青)14文学(青)14。
|
- 請求記号:
- 913.6/サンユ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1104853621