内容細目。 |
字余り法則の発見 萬葉集短歌字余考 / 佐竹昭広∥著(サタケ,アキヒロ) ; 人麿歌集の歌二首 / 佐竹昭広∥著(サタケ,アキヒロ) ; 「火気」・「如」の訓など / 佐竹昭広∥著(サタケ,アキヒロ) ; 「都」「曾」の或る場合 / 佐竹昭広∥著(サタケ,アキヒロ) ; 萬葉集(回想・この一冊) / 佐竹昭広∥著(サタケ,アキヒロ) ; 五七五七七 / 佐竹昭広∥著(サタケ,アキヒロ) ; 玉勝間覚書 / 佐竹昭広∥著(サタケ,アキヒロ) ; 字余り / 佐竹昭広∥著(サタケ,アキヒロ) ; 本文批判の方法 萬葉集をよむこゝろばへ / 佐竹昭広∥著(サタケ,アキヒロ) ; 萬葉集本文批判の一方法 / 佐竹昭広∥著(サタケ,アキヒロ) ; 「島隠る」か「山隠る」か / 佐竹昭広∥著(サタケ,アキヒロ) ; 「後」と「復」 / 佐竹昭広∥著(サタケ,アキヒロ) ; 「三袖」存疑 / 佐竹昭広∥著(サタケ,アキヒロ) ; キュウコウ先生 / 佐竹昭広∥著(サタケ,アキヒロ) ; 校注を終えて / 佐竹昭広∥著(サタケ,アキヒロ) ; 会に合はぬ花 / 佐竹昭広∥著(サタケ,アキヒロ) ; 萬葉学者の一人から / 佐竹昭広∥著(サタケ,アキヒロ) ; 『よむ』のアンケート / 佐竹昭広∥著(サタケ,アキヒロ) ; 三十一文字 / 佐竹昭広∥著(サタケ,アキヒロ) ; 新しい訓詁学 萬葉・古今・新古今 / 佐竹昭広∥著(サタケ,アキヒロ) ; 訓詁の学 / 佐竹昭広∥著(サタケ,アキヒロ) ; 人麻呂の反歌一首 / 佐竹昭広∥著(サタケ,アキヒロ) ; 海路の歌二首 / 佐竹昭広∥著(サタケ,アキヒロ) ; 調使首見屍作歌一首 / 佐竹昭広∥著(サタケ,アキヒロ) ; 「諍」か「浄」か / 佐竹昭広∥著(サタケ,アキヒロ) ; 文学のひろば / 佐竹昭広∥著(サタケ,アキヒロ) ; 凡浪考 / 佐竹昭広∥著(サタケ,アキヒロ) ; 独りのみきぬる衣の / 佐竹昭広∥著(サタケ,アキヒロ) ; 萬葉集の雷問答の歌について / 佐竹昭広∥著(サタケ,アキヒロ) ; 巻七 / 佐竹昭広∥著(サタケ,アキヒロ) ; 『日本名歌集成』より十五首の解釈 / 佐竹昭広∥著(サタケ,アキヒロ) ; 群鳥の朝立ちいなば / 佐竹昭広∥著(サタケ,アキヒロ) ; 竹葉 / 佐竹昭広∥著(サタケ,アキヒロ) ; 解説 / 大谷雅夫∥著(オオタニ,マサオ)。
|