2025/05/04
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
石器づくりの考古学(セッキズクリ ノ コウコガク)。
外部サイトで調べる:
|
副書名。 |
実験考古学と縄文時代のはじまり(ジッケン コウコガク ト ジョウモン ジダイ ノ ハジマリ)。
|
著者名等。 |
長井謙治∥著(ナガイ,ケンジ)。
|
出版者。 |
同成社/東京。
|
出版年。 |
2009.6。
|
ページと大きさ。 |
248p/22cm。
|
シリーズ名。 |
ものが語る歴史 18。
|
件名。 |
石器。
|
分類。 |
NDC8 版:210.2。
|
NDC9 版:210.25。
|
ISBN。 |
978-4-88621-477-5。
|
4-88621-477-0。
|
価格。 |
4600円。
|
タイトルコード。 |
1104847872。
|
内容紹介。 |
有舌尖頭器は誰の手でどのように作られたのか。石器を復元的に製作するなかで石器と対話し、作り手の姿勢や作られ方の姿勢を探ることで縄文時代の開始にアプローチする野心的な試み。。
|
著者紹介。 |
1978年愛媛県生まれ。東京大学大学院新領域創成科学研究科博士課程修了。現在、日本学術振興会特別研究員。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1015424292。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 人文科学(黄)15人文科学(黄)15。
|
- 請求記号:
- 210.2/ナカイ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1104847872