2025/05/06
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
縄文時代の考古学 3(ジョウモン ジダイ ノ コウコガク(3))。
外部サイトで調べる:
|
各巻書名。 |
大地と森の中で 縄文時代の古生態系。
|
出版者。 |
同成社/東京。
|
出版年。 |
2009.5。
|
ページと大きさ。 |
219p/26cm。
|
内容注記。 |
内容: 総論 縄文時代の古生態系 / 樋泉岳二著。
|
気候と海進・海退 海水準変動と気候、海進・海退 / 横山祐典著。
|
人と大地の関わりあい ハイドロアイソスタシーと遺跡群 / 長岡信治, 中尾篤志著。
|
平野の形成史と遺跡群 / 高橋学著。
|
火山噴火と遺跡群1 / 角田徳幸著。
|
火山噴火と遺跡群2 / 前迫亮一著。
|
人と植物の関わりあい 縄文時代の植生史 / 辻誠一郎著。
|
花粉化石と古生態 / 金原正明著。
|
木材・種実遺体と古生態 / 能城修一著。
|
植物珪酸体と古生態 / 杉山真二著。
|
昆虫と古生態 / 森勇一著。
|
微小陸産貝類が示す古環境 / 黒住耐二著。
|
植物の食利用 野生食用植物 / 吉川純子著。
|
クリ / 新美倫子著。
|
雑穀 / 山田悟郎著。
|
土器圧痕にみる栽培植物 / 山崎純男著。
|
イネ(遺存体、プラント、オパール分析) / 外山秀一著。
|
イネ(DNA分析) / 佐藤洋一郎著。
|
エゴマの栽培と利用法 / 須田英一著。
|
外来植物をめぐる諸問題 / 辻誠一郎著。
|
件名。 |
縄文式文化。
|
分類。 |
NDC8 版:210.2。
|
NDC9 版:210.25。
|
内容細目。 |
総論 縄文時代の古生態系 / 樋泉岳二∥著(トイズミ,タケジ) ; 気候と海進・海退 海水準変動と気候、海進・海退 / 横山祐典∥著(ヨコヤマ,ユウスケ) ; 人と大地の関わりあい ハイドロアイソスタシーと遺跡群 / 長岡信治∥著(ナガオカ,シンジ) ; 平野の形成史と遺跡群 / 高橋学∥著(タカハシ,マナブ) ; 火山噴火と遺跡群 1 / 角田徳幸∥著(カクタ,ノリユキ) ; 火山噴火と遺跡群 2 / 前迫亮一∥著(マエサコ,リョウイチ) ; 人と植物の関わりあい 縄文時代の植生史 / 辻誠一郎∥著(ツジ,セイイチロウ) ; 花粉化石と古生態 / 金原正明∥著(カネハラ,マサアキ) ; 木材・種実遺体と古生態 / 能城修一∥著(ノシロ,シュウイチ) ; 植物珪酸体と古生態 / 杉山真二∥著(スギヤマ,シンジ) ; 昆虫と古生態 / 森勇一∥著(モリ,ユウイチ) ; 微小陸産貝類が示す古環境 / 黒住耐二∥著(クロズミ,タイジ) ; 植物の食利用 野生食用植物 / 吉川純子∥著(ヨシカワ,ジュンコ) ; クリ / 新美倫子∥著(ニイミ,ミチコ) ; 雑穀 / 山田悟郎∥著(ヤマダ,ゴロウ) ; 土器圧痕にみる栽培植物 / 山崎純男∥著(ヤマサキ,スミオ) ; イネ(遺存体、プラント、オパール分析) / 外山秀一∥著(トヤマ,シュウイチ) ; イネ(DNA分析) / 佐藤洋一郎∥著(サトウ,ヨウイチロウ) ; エゴマの栽培と利用法 / 須田英一∥著(スダ,エイイチ) ; 外来植物をめぐる諸問題 / 辻誠一郎∥著(ツジ,セイイチロウ)。
|
ISBN。 |
978-4-88621-453-9。
|
4-88621-453-3。
|
価格。 |
5000円。
|
タイトルコード。 |
1104845701。
|
内容紹介。 |
新進の研究者を結集して過去・現在の研究成果を検証し、将来的展望を見据えつつ縄文研究の新地平を探る。土器や石器の層位学的検討に留まらず、古環境、年代観、植生や穀物栽培の生業を解明し、縄文の生態系を探る。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1015398017。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 人文科学(黄)15人文科学(黄)15。
|
- 請求記号:
- 210.2/シヨウ/3。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1104845701