2025/05/22
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
グローバル化する厳罰化とポピュリズム(グローバルカスル ゲンバツカ ト ポピュリズム)。
外部サイトで調べる:
|
著者名等。 |
日本犯罪社会学会∥編(ニホン ハンザイ シャカイ ガッカイ)。
|
出版者。 |
現代人文社/東京。
|
出版年。 |
2009.4。
|
発売者。 |
大学図書。
|
ページと大きさ。 |
231p/21cm。
|
内容注記。 |
内容: アメリカの刑罰政策が峻厳な理由 / Michael Tonry著 ; 布施勇如訳。
|
ニュージーランドのpenal populismとその影響について / John Pratt著 ; 本田宏治訳。
|
国際比較から見た日本の刑罰 / David T.Johnson著 ; 桑山亜也訳。
|
日本における厳罰化とポピュリズム / 浜井浩一, Tom Ellis著 ; 浜井浩一訳。
|
拘禁刑(imprisonment)の活用をめぐる国家間の差異を説明する / Tapio Lappi-Seppa¨la¨著 ; 平井秀幸訳。
|
日本のポピュリズム刑事政策は後退するか / 宮澤節生著。
|
特別寄稿 日本と西洋における犯罪の展開に関する三つの仮説 / Malcolm Feeley著 ; 藤井剛訳。
|
件名。 |
刑罰。
|
分類。 |
NDC8 版:326.4。
|
NDC9 版:326.4。
|
内容細目。 |
アメリカの刑罰政策が峻厳な理由 / Michael Tonry∥著(トンリー マイケル) ; ニュージーランドのpenal populismとその影響について / John Pratt∥著(プラット ジョン) ; 国際比較から見た日本の刑罰 / David T.Johnson∥著(ジョンソン デイビッド・T.) ; 日本における厳罰化とポピュリズム / 浜井浩一∥著(ハマイ コウイチ) ; 拘禁刑(imprisonment)の活用をめぐる国家間の差異を説明する / Tapio Lappi-Seppa¨la¨∥著(ラッピ・ゼッパーラ タピオ) ; 日本のポピュリズム刑事政策は後退するか / 宮澤節生∥著(ミヤザワ セツオ) ; 特別寄稿 日本と西洋における犯罪の展開に関する三つの仮説 / Malcolm Feeley∥著(フィリー マルコム)。
|
ISBN。 |
978-4-87798-410-6。
|
4-87798-410-0。
|
価格。 |
2600円。
|
タイトルコード。 |
1104842252。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1015436197。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 社会科学(赤)14社会科学(赤)14。
|
- 請求記号:
- 326.4/ニホン。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1104842252