2025/05/09
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
異形のロマネスク(イギョウ ノ ロマネスク)。
外部サイトで調べる:
|
副書名。 |
石に刻まれた中世の奇想(イシ ニ キザマレタ チュウセイ ノ キソウ)。
|
著者名等。 |
ユルギス・バルトルシャイティス∥著(バルトルシャイティス,ユルギス)。
|
馬杉宗夫∥訳(ウマスギ,ムネオ)。
|
出版者。 |
講談社/東京。
|
出版年。 |
2009.3。
|
ページと大きさ。 |
348p/19cm。
|
件名。 |
石造美術。
|
ロマネスク美術。
|
分類。 |
NDC8 版:714。
|
NDC9 版:714。
|
ISBN。 |
978-4-06-215344-7。
|
4-06-215344-0。
|
価格。 |
1800円。
|
タイトルコード。 |
1104825738。
|
内容紹介。 |
奇怪なデフォルメで見る者を当惑させるロマネスク聖堂扉口や柱頭の彫刻群。聖書や神話に材をとり空間を埋め尽くす異形のモチーフの造形原理は何か。共通する形態の原型に迫り、異形・奇態の裏の統一法則を解明する。。
|
著者紹介。 |
【バルトルシャイティス】1903年リトアニア生まれ。パリ大学で中世美術史の碩学アンリ・フォションの教えを受ける。ロマネスク~ゴシック美術の形態分析で独自の学風を確立。視覚形態に固執する「あくなきコレクター」かつ「偉大なる視の巨人」。88年没。美術史家。。
|
【馬杉】1942年生まれ。東京芸術大学芸術学科修士課程修了。74年パリ大学付属考古学研究所博士課程修了。専攻はヨーロッパ中世美術史。武蔵野美術大学教授。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1015401902。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 人文科学(黄)32人文科学(黄)32。
|
- 請求記号:
- 714/ハルト。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1104825738