2025/10/12
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
ヒマラヤの風にのって(ヒマラヤ ノ カゼ ニ ノッテ)。
外部サイトで調べる:
|
副書名。 |
小さな12の物語(チイサナ ジュウニ ノ モノガタリ)。
|
著者名等。 |
ラスキン・ボンド∥著(ボンド,ラスキン)。
|
鈴木千歳∥編(スズキ,チトセ)。
|
青木せつ子∥編(アオキ,セツコ)。
|
[青木せつ子]∥[訳](アオキ,セツコ)。
|
出版者。 |
段々社/東京。
|
出版年。 |
2009.3。
|
発売者。 |
星雲社。
|
ページと大きさ。 |
174p/19cm。
|
シリーズ名。 |
シリーズ・アジアからの贈りもの。
|
内容注記。 |
内容: ぬれた紙幣 / 鈴木千歳訳。
|
アストリーさんはいつ帰る? / 青木せつ子訳。
|
銀行は大騒ぎ / 谷田恵子訳。
|
自転車奇談 / 前村恵訳。
|
あらそい / 岩佐敏子訳。
|
ぼくの家のおばけ / 谷田恵子訳。
|
笛を吹く少年 / 久留喜代訳。
|
凧屋メフムード / 前村恵訳。
|
眠れぬ森 / 渡会実知子訳。
|
ジンの腕 / 鈴木千歳訳。
|
さくらんぼの木 / 小栗儷子訳。
|
ビシュヌの山 / 谷田恵子訳。
|
分類。 |
NDC8 版:933。
|
NDC9 版:933.7。
|
内容細目。 |
ぬれた紙幣 / 鈴木千歳∥訳(スズキ チトセ) ; アストリーさんはいつ帰る? / 青木せつ子∥訳(アオキ セツコ) ; 銀行は大騒ぎ / 谷田恵子∥訳(タニダ ケイコ) ; 自転車奇談 / 前村恵∥訳(マエムラ メグミ) ; あらそい / 岩佐敏子∥訳(イワサ トシコ) ; ぼくの家のおばけ / 谷田恵子∥訳(タニダ ケイコ) ; 笛を吹く少年 / 久留喜代∥訳(クル キヨ) ; 凧屋メフムード / 前村恵∥訳(マエムラ メグミ) ; 眠れぬ森 / 渡会実知子∥訳(ワタライ ミチコ) ; ジンの腕 / 鈴木千歳∥訳(スズキ チトセ) ; さくらんぼの木 / 小栗儷子∥訳(オグリ レイコ) ; ビシュヌの山 / 谷田恵子∥訳(タニダ ケイコ)。
|
ISBN。 |
978-4-434-12756-4。
|
4-434-12756-X。
|
価格。 |
1700円。
|
タイトルコード。 |
1104821578。
|
内容紹介。 |
インド北西部ヒマラヤの麓の少年たちがくり広げるちょっぴりドラマチックな日々を、ユーモアあふれる優しさで描く。あじわい深い話、ゆかいな話、ふしぎな話など、インド児童文学の代表的作家による12編を収録。。
|
著者紹介。 |
【ボンド】1934年北インド生まれ。16歳で英国に渡るが4年で帰国。ヒマラヤの山麓地方に住み、自然と人々をテーマに作品を書く。「屋上の僕の部屋」で57年英連邦ジョン・ルウェリン・ライス賞、92年インド文学アカデミー賞、99年国民栄誉賞受賞。インドを代表する児童文学作家。。
|
【鈴木】山口県生まれ。訳書に「密猟者を追え」「盲目の目撃者」「パンチャタントラ」「トラの歯のネックレス」など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1015384421。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 文学(青)36文学(青)36。
|
- 請求記号:
- 933/ホント。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1104821578