資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
英語文学とフォークロア(エイゴ ブンガク ト フォークロア)。
外部サイトで調べる:
|
副書名。 |
歌、祭り、語り(ウタ マツリ カタリ)。
|
著者名等。 |
風呂本惇子∥編(フロモト,アツコ)。
|
松本昇∥編(マツモト,ノボル)。
|
出版者。 |
南雲堂フェニックス/東京。
|
出版年。 |
2008.12。
|
ページと大きさ。 |
366p/22cm。
|
内容注記。 |
内容: 受容者の心 聴いたままを記したマーク・トウェインの「ある真実の話」 / 井川眞砂著。
|
『バブク』とブクマン伝説 / 村山淳彦著。
|
先住民と表象 フラーの『五大湖の夏、一八四三年』 / 藤田佳子著。
|
ドーズ法時代の先住民チャールズ・イーストマンによるダコタ物語の継承 / 三石庸子著。
|
歌は語る フレデリック・ダグラスと奴隷の歌 / 朴[ス]英著。
|
伝説的人物ジョン・ヘンリーをめぐって / 岸本寿雄著。
|
アメリカの大衆文化 / 小林憲二著。
|
ブルースとフードゥー もの憂いブルース / 寺山佳代子著。
|
ヴァナキュラーの可視化 / 田中千晶著。
|
アリス・ウォーカーの短編におけるフォークロア / 阪口瑞穂著。
|
アフリカ系アメリカ人女性のステロタイプ 『クローテル…大統領の娘』とサリー・ヘミングス・ストーリー / 石田依子著。
|
アン・ペトリ『ストリート』における「黒人女性と白人紳士」の性的神話 / 山下昇著。
|
赤ずきん民話を書き換える女性作家たち 赤ずきんちゃんとフェアリーテール / 戸田由紀子著。
|
赤ずきんちゃん気をつけて / 鵜殿えりか著。
|
祭りの力 カーニバルの光と闇 / 竹本憲昭著。
|
ドラゴンの問い / 山本伸著。
|
ハイチ系移民作家、エドウィージ・ダンティカ著『デュー・ブレイカー』におけるカーニバル的イメージ / 藤岡住恵著。
|
異国にて-移民作家と伝承 エドウィージ・ダンティカの『露散らし』に使われている植物 / 井上怜美著。
|
モニカ・アリの『ブリック・レーン』 / 加藤恒彦著。
|
歴史を証言する新しい伝承としての語り ゾイ・ウィカム『光のなかで戯れる』における語り / 楠瀬佳子著。
|
戯曲家オーガスト・ウィルソンが描くアメリカ黒人の二十世紀-「世紀循環劇」 / 高見恭子著。
|
現代の伝承文学としての日系人強制収容語り / 小林富久子著。
|
件名。 |
英文学-歴史。
|
アメリカ文学-歴史。
|
分類。 |
NDC8 版:930.2。
|
NDC9 版:930.2。
|
内容細目。 |
受容者の心 聴いたままを記したマーク・トウェインの「ある真実の話」 / 井川眞砂∥著(イカワ,マサゴ) ; 『バブク』とブクマン伝説 / 村山淳彦∥著(ムラヤマ,キヨヒコ) ; 先住民と表象 フラーの『五大湖の夏、一八四三年』 / 藤田佳子∥著(フジタ,ヨシコ) ; ドーズ法時代の先住民チャールズ・イーストマンによるダコタ物語の継承 / 三石庸子∥著(ミツイシ,ヨウコ) ; 歌は語る フレデリック・ダグラスと奴隷の歌 / 朴[ス]英∥著(パク,スニョン) ; 伝説的人物ジョン・ヘンリーをめぐって / 岸本寿雄∥著(キシモト,ヒサオ) ; アメリカの大衆文化 / 小林憲二∥著(コバヤシ,ケンジ) ; ブルースとフードゥー もの憂いブルース / 寺山佳代子∥著(テラヤマ,カヨコ) ; ヴァナキュラーの可視化 / 田中千晶∥著(タナカ,チアキ) ; アリス・ウォーカーの短編におけるフォークロア / 阪口瑞穂∥著(サカグチ,ミズホ) ; アフリカ系アメリカ人女性のステロタイプ 『クローテル…大統領の娘』とサリー・ヘミングス・ストーリー / 石田依子∥著(イシダ,ヨリコ) ; アン・ペトリ『ストリート』における「黒人女性と白人紳士」の性的神話 / 山下昇∥著(ヤマシタ,ノボル) ; 赤ずきん民話を書き換える女性作家たち 赤ずきんちゃんとフェアリーテール / 戸田由紀子∥著(トダ,ユキコ) ; 赤ずきんちゃん気をつけて / 鵜殿えりか∥著(ウドノ,エリカ) ; 祭りの力 カーニバルの光と闇 / 竹本憲昭∥著(タケモト,ノリアキ) ; ドラゴンの問い / 山本伸∥著(ヤマモト,シン) ; ハイチ系移民作家、エドウィージ・ダンティカ著『デュー・ブレイカー』におけるカーニバル的イメージ / 藤岡住恵∥著(フジオカ,スミエ) ; 異国にて-移民作家と伝承 エドウィージ・ダンティカの『露散らし』に使われている植物 / 井上怜美∥著(イノウエ,サトミ) ; モニカ・アリの『ブリック・レーン』 / 加藤恒彦∥著(カトウ,ツネヒコ) ; 歴史を証言する新しい伝承としての語り ゾイ・ウィカム『光のなかで戯れる』における語り / 楠瀬佳子∥著(クスノセ,ケイコ) ; 戯曲家オーガスト・ウィルソンが描くアメリカ黒人の二十世紀-「世紀循環劇」 / 高見恭子∥著(タカミ,キョウコ) ; 現代の伝承文学としての日系人強制収容語り / 小林富久子∥著(コバヤシ,フクコ)。
|
ISBN。 |
978-4-88896-412-8。
|
4-88896-412-2。
|
価格。 |
3800円。
|
タイトルコード。 |
1104807564。
|
内容紹介。 |
フォークロアと文学とのかかわりは、いかなる地平を拓くのか。「英語文学とフォークロア」という大きなテーマから、執筆者たちがそれぞれの角度からアプローチを試みた、多種多様な論文を収録。。
|
著者紹介。 |
【風呂本】城西国際大学客員教授。。
|
【松本】国士舘大学教授。。
|