2023/03/26
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
アンデルセン、福祉を語る(アンデルセン フクシ オ カタル)。
外部サイトで調べる:
|
副書名。 |
女性・子ども・高齢者(ジョセイ コドモ コウレイシャ)。
|
著者名等。 |
G.エスピン-アンデルセン∥著(エスピン・アンデルセン,ゲスタ)。
|
林昌宏∥訳(ハヤシ,マサヒロ)。
|
京極高宣∥監修(キョウゴク,タカノブ)。
|
出版者。 |
NTT出版/東京。
|
出版年。 |
2008.12。
|
ページと大きさ。 |
202p/19cm。
|
シリーズ名。 |
NTT出版ライブラリーレゾナント 049。
|
件名。 |
福祉国家。
|
分類。 |
NDC8 版:364。
|
NDC9 版:364。
|
ISBN。 |
978-4-7571-4208-4。
|
4-7571-4208-0。
|
価格。 |
1800円。
|
タイトルコード。 |
1104807270。
|
内容紹介。 |
仕事と育児の両立、格差と貧困、年金と医療の問題。様々な福祉に関する問題を抱える日本。本書は、福祉国家論の第一人者がこれらの福祉の問題に関して解決策を提示する福祉入門書。。
|
著者紹介。 |
【エスピン-アンデルセン】1947年デンマーク生まれ。ハーバード大学、ヨーロピアン大学、トレノ大学などを経て、現在、ポンペウ・ファブラ大学教授。主な著書に「ポスト工業経済の社会的基礎」「福祉資本主義の三つの世界」「福祉国家の可能性」などがある。。
|
【林】1965年愛知県生まれ。立命館大学経済学部卒。翻訳家。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1015318510。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 社会30社会30(社会30の書架にあります。おわかりにならない時は、職員にお尋ねください。)。
|
- 請求記号:
- 364/エスヒ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1104807270