2025/08/11
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
四季別俳句添削教室(シキベツ ハイク テンサク キョウシツ)。
外部サイトで調べる:
|
著者名等。 |
宮津昭彦∥著(ミヤツ,アキヒコ)。
|
山田弘子∥著(ヤマダ,ヒロコ)。
|
出版者。 |
角川学芸出版/東京。
|
出版年。 |
2008.12。
|
発売者。 |
角川グループパブリッシング。
|
ページと大きさ。 |
214p/19cm。
|
シリーズ名。 |
角川学芸ブックス。
|
件名。 |
俳句-作法。
|
分類。 |
NDC8 版:911.307。
|
NDC9 版:911.307。
|
ISBN。 |
978-4-04-621269-6。
|
4-04-621269-1。
|
価格。 |
1429円。
|
タイトルコード。 |
1104805172。
|
内容紹介。 |
添削の原則はあくまでも作者の力を伸ばすこと、決して俳句を上手に作り替えることではない。その原点を踏まえて、著者が一句一句の添削を通し、作句のコツを伝授しながら俳句に対する考え方を述べた実践的入門書。。
|
著者紹介。 |
【宮津】昭和4年横浜市生まれ。20年大野林火に師事。27年「濱」同人。「濱」副主宰。(社)俳人協会副会長。句集に「積雲」「来信」「暁蜩」「遠樹」平成9年第37回俳人協会賞、編著に「大野林火の世界」。。
|
【山田】昭和9年兵庫生まれ。高濱年尾、稲畑汀子、京極杞陽に師事。55年「ホトトギス」同人。平成7年「丸紅」創刊主宰。(社)日本伝統俳句協会理事長、大阪俳人クラブ会長。11年より沖縄宮古島の子ども俳句指導に携わる。沖縄海日本伝統俳句協会賞、兵庫県文化賞。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 2 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 2 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1015337460。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 文学(青)7文学(青)7。
|
- 請求記号:
- 911.3/ミヤツ。
|
- 状態:
- 在架。
|
2。 |
- 資料番号:
- 2012268112。
|
- 所蔵館:
- 若狭図書学習センター。
|
- 配架場所:
- 棚番号12〜13棚番号12〜13。
|
- 請求記号:
- 911.3/ミヤツ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1104805172