2025/05/03
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
ナチズム(ナチズム)。
外部サイトで調べる:
|
副書名。 |
地獄と神々の黄昏(ジゴク ト カミガミ ノ タソガレ)。
|
著者名等。 |
エルンスト・ブロッホ∥著(ブロッホ,エルンスト)。
|
池田浩士∥訳(イケダ,ヒロシ)。
|
藤原辰史∥訳(フジハラ,タツシ)。
|
本庄史明∥訳(ホンジョウ,フミアキ)。
|
出版者。 |
水声社/東京。
|
出版年。 |
2008.12。
|
ページと大きさ。 |
417p/22cm。
|
件名。 |
ナチズム。
|
分類。 |
NDC8 版:311.8。
|
NDC9 版:311.8。
|
ISBN。 |
978-4-89176-685-6。
|
4-89176-685-9。
|
価格。 |
4500円。
|
タイトルコード。 |
1104803576。
|
内容紹介。 |
ナチズムはいかにして批判可能か。「もはや意識されていないもの」と「まだ意識されていないもの」をキーワードに、ヒトラー政権下の日常を同時代の現場から批判、瞞着者たちの暴力と野蛮を暴いた稀有な思想的実践。。
|
著者紹介。 |
【ブロッホ】1885~1977年。ドイツ生まれ。ナチス・ドイツの迫害を避けてプラハに亡命。アメリカでドイツの敗戦を知る。戦後は東ドイツへ帰国するが、61年西ドイツへ移る。マルクスに依拠したユートピア論と「希望の哲学」と呼ばれる独自の世界を構築した。。
|
【池田】1940年滋賀県生まれ。京都大学大学院人間・環境学研究科教授を経て、現在、京都精華大学教授。専攻:ドイツ文学、現代文明論。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1015334137。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 社会科学(赤)9社会科学(赤)9。
|
- 請求記号:
- 311.8/フロツ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1104803576