2025/05/30
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
フェノロサ夫人の日本日記(フェノロサ フジン ノ ニホン ニッキ)。
外部サイトで調べる:
|
副書名。 |
世界一周・京都へのハネムーン、一八九六年(セカイ イッシュウ キョウト エノ ハネムーン センハッピャク クジュウロクネン)。
|
著者名等。 |
フェノロサ夫人∥[著](フェノロサ,メアリー・マクニール)。
|
村形明子∥編訳(ムラカタ,アキコ)。
|
出版者。 |
ミネルヴァ書房/京都。
|
出版年。 |
2008.12。
|
ページと大きさ。 |
261,4p/22cm。
|
シリーズ名。 |
シリーズ・人と文化の探究 4。
|
件名。 |
日本-紀行・案内記。
|
分類。 |
NDC8 版:291.09。
|
NDC9 版:291.09。
|
ISBN。 |
978-4-623-05241-7。
|
4-623-05241-9。
|
価格。 |
5000円。
|
タイトルコード。 |
1104802234。
|
内容紹介。 |
明治29年、フェノロサ夫妻は日本を目指してハネムーン世界一周を敢行。京都には約3カ月滞在した。古都の自然と風物に触れ、旧跡に親しむ様子、近代都市の佇まいを楽しむ夫妻の眼差しを伝える、夫人の日記を刊行。。
|
著者紹介。 |
【村形】札幌市生まれ。1964年東京大学教養学部卒。同大学院進学後、アメリカ留学。京都国立博物館、京都大学教養部助教授、同大学総合人間学部教授を経て、現在、京都大学名誉教授、日本フェノロサ学会会長。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1015331398。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 人文科学(黄)24人文科学(黄)24。
|
- 請求記号:
- 291.09/フエノ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1104802234