2025/08/31
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
サンパウロへのサウダージ(サンパウロ エノ サウダージ)。
外部サイトで調べる:
|
著者名等。 |
クロード・レヴィ=ストロース∥[著](レヴィ・ストロース,クロード)。
|
今福龍太∥[著](イマフク,リュウタ)。
|
今福龍太∥訳(イマフク,リュウタ)。
|
出版者。 |
みすず書房/東京。
|
出版年。 |
2008.11。
|
ページと大きさ。 |
203p/21cm。
|
内容注記。 |
内容: サンパウロへのサウダージ / クロード・レヴィ=ストロース著 ; 今福龍太訳。
|
時の地峡をわたって / 今福龍太著。
|
件名。 |
サンパウロ。
|
分類。 |
NDC8 版:389.62。
|
NDC9 版:382.62。
|
内容細目。 |
サンパウロへのサウダージ / クロード・レヴィ=ストロース∥著(レヴィ・ストロース クロード) ; 時の地峡をわたって / 今福龍太∥著(イマフク リュウタ)。
|
ISBN。 |
978-4-622-07351-2。
|
4-622-07351-X。
|
価格。 |
4000円。
|
タイトルコード。 |
1104800296。
|
内容紹介。 |
レヴィ=ストロースが撮影したブラジル新興都市の街路に立ちこめる喪失と憧憬の感情。このサウダージの感触に導かれ、写真の謎へと分け入っていく。写真を媒介に時の地峡をわたる、2人の人類学者の深い共鳴の書物。。
|
著者紹介。 |
【レヴィ=ストロース】1908年ベルギー生まれ。35年社会学教授としてサンパウロ大学に赴任。41年ニューヨークへ渡り、ニュースクール・フォー・ソーシャルリサーチで研究に従事。59年コレージュ・ド・フランス正教授、社会人類学の講座を創設。82年退官。。
|
【今福】1955年東京生まれ。テキサス大学大学院博士課程を経て中部大学・札幌大学などで教鞭をとり、2005年から東京外国語大学大学院教授。現在、サンパウロ・カトリック大学コミュニケーション・記号学科大学院客員教授。02年より奄美自由大学主宰。文化人類学者、批評家。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1015329798。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 人文科学(黄)27人文科学(黄)27。
|
- 請求記号:
- 389.6/レヒス。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1104800296