2025/11/03
| 資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
| タイトル。 |
中近世の村落と水辺の環境史(チュウキンセイ ノ ソンラク ト ミズベ ノ カンキョウシ)。
外部サイトで調べる:
|
| 副書名。 |
景観・生業・資源管理(ケイカン セイギョウ シゲン カンリ)。
|
| 著者名等。 |
佐野静代∥著(サノ,シズヨ)。
|
| 出版者。 |
吉川弘文館/東京。
|
| 出版年。 |
2008.12。
|
| ページと大きさ。 |
348,6p/22cm。
|
| 件名。 |
日本-歴史-中世。
|
| 日本-歴史-近世。
|
| 村落。
|
| 河川。
|
| 湖沼。
|
| 分類。 |
NDC8 版:210.4。
|
| NDC9 版:210.4。
|
| ISBN。 |
978-4-642-02879-0。
|
| 4-642-02879-X。
|
| 価格。 |
13000円。
|
| タイトルコード。 |
1104798874。
|
| 内容紹介。 |
干拓や埋立ての危機にさらされている日本の水辺。中世以来の水辺の環境に焦点をあて、村の生業史、水辺のコモンズについて検証。「里湖」の地域システムから今後の水辺再生を考える、新たな環境史の試み。。
|
| 著者紹介。 |
1968年京都市生まれ。91年大阪大学文学部卒。95年奈良女子大学大学院人間文化研究科比較文化学専攻博士課程中途退学。現在、滋賀大学環境総合研究センター准教授。。
|
| 所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
| 番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
| 1。 |
- 資料番号:
- 1015326752。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 人文科学(黄)16人文科学(黄)16。
|
- 請求記号:
- 210.4/サノ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1104798874