2025/08/04
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
日唐律令比較研究の新段階(ニットウ リツリョウ ヒカク ケンキュウ ノ シンダンカイ)。
外部サイトで調べる:
|
著者名等。 |
大津透∥編(オオツ,トオル)。
|
出版者。 |
山川出版社/東京。
|
出版年。 |
2008.11。
|
ページと大きさ。 |
275p/21cm。
|
シリーズ名。 |
史学会シンポジウム叢書。
|
内容注記。 |
内容: 天聖令の位相 天聖「獄官令」と宋初の司法制度 / 辻正博著。
|
天聖令の藍本となった唐令の年代比定 / 坂上康俊著。
|
天聖令における律令格式勅 / 黄正建著 ; 山口正晃訳。
|
慶元条法事類と天聖令 / 稲田奈津子著。
|
都城と律令制 / 妹尾達彦著。
|
唐令復原と日本律令制研究 日唐律令制における倉・蔵・庫 / 武井紀子著。
|
律令国家と仮寧制度 / 丸山裕美子著。
|
営繕令からみた宋令・唐令・日本令 / 古瀬奈津子著。
|
天聖令からみた唐日奴婢売買の諸問題 / 榎本淳一著。
|
律令国家と追補制度 / 吉永匡史著。
|
日本律令制の形成 大宝律令の歴史的位相 / 大隅清陽著。
|
日本律令の成立と新羅 / 鈴木靖民著。
|
唐令から延喜式へ / 三上喜孝著。
|
コメント 日本令における式・別式・勅 / 大津透著。
|
件名。 |
律令。
|
分類。 |
NDC8 版:322.134。
|
NDC9 版:322.134。
|
内容細目。 |
天聖令の位相 天聖「獄官令」と宋初の司法制度 / 辻正博∥著(ツジ マサヒロ) ; 天聖令の藍本となった唐令の年代比定 / 坂上康俊∥著(サカウエ ヤストシ) ; 天聖令における律令格式勅 / 黄正建∥著(コウ セイケン) ; 慶元条法事類と天聖令 / 稲田奈津子∥著(イナダ ナツコ) ; 都城と律令制 / 妹尾達彦∥著(セオ タツヒコ) ; 唐令復原と日本律令制研究 日唐律令制における倉・蔵・庫 / 武井紀子∥著(タケイ ノリコ) ; 律令国家と仮寧制度 / 丸山裕美子∥著(マルヤマ ユミコ) ; 営繕令からみた宋令・唐令・日本令 / 古瀬奈津子∥著(フルセ ナツコ) ; 天聖令からみた唐日奴婢売買の諸問題 / 榎本淳一∥著(エノモト ジュンイチ) ; 律令国家と追補制度 / 吉永匡史∥著(ヨシナガ マサフミ) ; 日本律令制の形成 大宝律令の歴史的位相 / 大隅清陽∥著(オオスミ キヨハル) ; 日本律令の成立と新羅 / 鈴木靖民∥著(スズキ ヤスタミ) ; 唐令から延喜式へ / 三上喜孝∥著(ミカミ ヨシタカ) ; コメント 日本令における式・別式・勅 / 大津透∥著(オオツ トオル)。
|
ISBN。 |
978-4-634-52355-5。
|
4-634-52355-8。
|
価格。 |
4000円。
|
タイトルコード。 |
1104798371。
|
内容紹介。 |
律令制研究の最前線から、その史料的性格や、日本の律令制の特色・形成過程などについて、様々な視点で議論を行う。史学会第105回大会シンポジウム「律令制研究の新段階」の書籍化。。
|
著者紹介。 |
1960年東京大学大学院人文社会系研究科准教授。主要著書「古代の天皇制」「日唐律令制の財政構造」。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1015327222。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 社会科学(赤)13社会科学(赤)13。
|
- 請求記号:
- 322.1/ニツト。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1104798371