2025/05/18
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
幻の宰相小松帯刀伝(マボロシ ノ サイショウ コマツ タテワキ デン)。
外部サイトで調べる:
|
著者名等。 |
瀬野冨吉∥著(セノ,トミキチ)。
|
原口泉∥監修(ハラグチ,イズミ)。
|
出版者。 |
宮帯出版社/京都。
|
出版年。 |
2008.10。
|
ページと大きさ。 |
430p/21cm。
|
件名。 |
小松 帯刀。
|
分類。 |
NDC8 版:289.1。
|
NDC9 版:289.1。
|
ISBN。 |
978-4-86350-286-4。
|
4-86350-286-9。
|
価格。 |
1900円。
|
タイトルコード。 |
1104793945。
|
内容紹介。 |
坂本龍馬を公私にわたって支えた盟友・小松帯刀清廉。「朝幕間で最も重要な人物」といわれた小松帯刀の波乱に満ちた短い生涯を、精緻な考証をもとに辿る。南日本出版文化賞を受賞した幻の名著、ここに堂々復刊。。
|
著者紹介。 |
【瀬野】1912年鹿児島県生まれ。36年鹿児島県師範学校専攻科卒。56年日吉町教育長。68年霧島プリンスホテル支配人。以後各ホテル支配人を歴任。77年日吉町郷土史執筆委員。86年「幻の宰相小松帯刀伝」上・下を自費出版。87年南日本出版文化賞受賞。2000年永眠。。
|
【原口】1947年鹿児島県生まれ。79年東京大学大学院博士課程。現、鹿児島大学教授、専門は日本近世・近代史。特に沖縄・北海道・韓国・中国等、東アジア諸地域とのつながりの中で、南九州と薩摩藩の歴史研究に取り組む。NHKドラマ「篤姫」等時代考証。自治体史の執筆多数。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 2 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 2 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1015299181。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 人文科学(黄)20人文科学(黄)20。
|
- 請求記号:
- 289.1/コマツ。
|
- 状態:
- 在架。
|
2。 |
- 資料番号:
- 2012254765。
|
- 所蔵館:
- 若狭図書学習センター。
|
- 配架場所:
- 棚番号7棚番号7。
|
- 請求記号:
- 289.1/コマツ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1104793945