2025/07/06
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
がんで男は女の2倍死ぬ(ガン デ オトコ ワ オンナ ノ ニバイ シヌ)。
外部サイトで調べる:
|
副書名。 |
性差医学への招待(セイサ イガク エノ ショウタイ)。
|
著者名等。 |
田中-貴邑冨久子∥著(タナカ,フクコ)。
|
出版者。 |
朝日新聞出版/東京。
|
出版年。 |
2008.10。
|
ページと大きさ。 |
262p/18cm。
|
シリーズ名。 |
朝日新書 141。
|
件名。 |
性。
|
分類。 |
NDC8 版:491.35。
|
NDC9 版:491.35。
|
ISBN。 |
978-4-02-273241-5。
|
4-02-273241-5。
|
価格。 |
760円。
|
タイトルコード。 |
1104791033。
|
内容紹介。 |
日本人の三大死因、がん、脳卒中、心臓病で、男性が死ぬ確率は女性の2倍。なぜ日本の男女の寿命はこんなにも差がついてしまったのか。脳科学と人類学をもとに現状を解明し、男女ともに長生きできる秘訣を明かす。。
|
著者紹介。 |
1964年横浜市立大学医学部卒、69年同大学院医学研究科修了、85年同教授、同医学部長を歴任。現在、横浜市立大学名誉教授、国際医療福祉大学大学院教授。専門は生殖生理学、神経内分泌学、脳科学。特に「脳の性差」については第一人者。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 2012271017。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 集密書庫4類集密書庫4類。
|
- 請求記号:
- 491.3/タナカ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1104791033