2025/05/14
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
西洋名画の読み方 2(セイヨウ メイガ ノ ヨミカタ(2))。
外部サイトで調べる:
|
各巻書名。 |
19世紀中期から20世紀の傑作180点。
|
著者名等。 |
内藤憲吾∥訳(ナイトウ,ケンゴ)。
|
神原正明∥監修(カンバラ,マサアキ)。
|
出版者。 |
創元社/大阪。
|
出版年。 |
2008.9。
|
ページと大きさ。 |
399p/25cm。
|
件名。 |
絵画。
|
分類。 |
NDC8 版:720.79。
|
NDC9 版:720.79。
|
ISBN。 |
978-4-422-70010-6。
|
4-422-70010-3。
|
価格。 |
3800円。
|
タイトルコード。 |
1104785889。
|
内容紹介。 |
写実主義からポストモダン絵画まで、共通するテクストを持たない近・現代絵画は何を表現しようとしたのか。月並みな解釈を寄せ付けない作品の数々を独自の視点で多角的に解説し、その秘密に迫る絵画ガイド。。
|
著者紹介。 |
【内藤】1951年兵庫県生まれ。出版社勤務を経て、現在フリーの編集者、ライター、翻訳家。「通勤ウォーキングで行こう!」「転職力」「西洋名画の読み方1」などの著訳書がある。。
|
【神原】1952年大阪市生まれ。神戸大学大学院修了、現在倉敷芸術科学大学教授。「快読・西洋の美術」「ヒエロニムス・ボスの「快楽の園」を読む」「天国と地獄」「西洋名画の読み方1」など多くの著書がある。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1015289398。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 人文科学(黄)32人文科学(黄)32。
|
- 請求記号:
- 720.7/セイヨ/2。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1104785889