2025/05/19
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
ルイ・ボナパルトのブリュメール18日「初版」(ルイ ボナパルト ノ ブリュメール ジュウハチニチ ショハン)。
外部サイトで調べる:
|
著者名等。 |
カール・マルクス∥著(マルクス,カルル・ハインリヒ)。
|
植村邦彦∥訳(ウエムラ,クニヒコ)。
|
出版者。 |
平凡社/東京。
|
出版年。 |
2008.9。
|
ページと大きさ。 |
317p/16cm。
|
シリーズ名。 |
平凡社ライブラリー 649。
|
件名。 |
フランス-歴史-近代。
|
分類。 |
NDC8 版:235.066。
|
NDC9 版:235.066。
|
ISBN。 |
978-4-582-76649-3。
|
4-582-76649-8。
|
価格。 |
1500円。
|
タイトルコード。 |
1104785043。
|
内容紹介。 |
独裁者は、なぜ国民投票が好きなのか。E.サイードやレヴィ=ストロースをはじめ、様々な思想家にインスピレーションを与えてきた、マルクスらしからぬ饒舌なテキスト。柄谷行人「表象と反復」も収録。。
|
著者紹介。 |
【マルクス】1818~83年。ドイツの思想家、経済学者、革命家。F.エンゲルスとともに科学的社会主義の立場を創始した。資本の分析を通して、資本主義批判を展開。社会主義運動のために尽くした。主著は「共産主義宣言」「資本論」など。。
|
【植村】1952年愛知県生まれ。名古屋大学経済学部卒、一橋大学大学院社会学研究科博士課程修了。専門は社会思想史。熊本大学を経て、現在、関西大学経済学部教授。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1015286204。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 人文科学(黄)19人文科学(黄)19。
|
- 請求記号:
- 235/マルク。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1104785043