2025/05/24
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
昭和に学ぶエコ生活(ショウワ ニ マナブ エコ セイカツ)。
外部サイトで調べる:
|
副書名。 |
日本らしさにヒントを探る(ニホンラシサ ニ ヒント オ サグル)。
|
著者名等。 |
市橋芳則∥著(イチハシ,ヨシノリ)。
|
出版者。 |
河出書房新社/東京。
|
出版年。 |
2008.8。
|
ページと大きさ。 |
127p/21cm。
|
シリーズ名。 |
らんぷの本。
|
件名。 |
日本-風俗-歴史-昭和時代(1945年以後)。
|
分類。 |
NDC8 版:382.1。
|
NDC9 版:382.1。
|
ISBN。 |
978-4-309-72765-3。
|
4-309-72765-4。
|
価格。 |
1500円。
|
タイトルコード。 |
1104780814。
|
内容紹介。 |
昭和の暮らしに当たり前にあったエコロジーとは。ヘチマ、湯たんぽ、重曹、洗面器…。昭和30年代以前に使われていた「モノ」や暮らしの中の工夫。地球環境にやさしい暮らし方を昭和の時代に再発見する1冊。。
|
著者紹介。 |
1963年愛知県生まれ。86年南山大学文学部卒。88年同大学院文学研究科文化人類学専攻博士前期課程修了、師勝町に学芸員として採用。90年歴史民俗資料館開館。93年より昭和の生活資料の収集に取り組み現在に至る。現在、北名古屋市歴史民俗資料館学芸員。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 2 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 2 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1015279746。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 人文科学(黄)26人文科学(黄)26。
|
- 請求記号:
- 382.1/イチハ。
|
- 状態:
- 在架。
|
2。 |
- 資料番号:
- 2012240566。
|
- 所蔵館:
- 若狭図書学習センター。
|
- 配架場所:
- 棚番号9〜10棚番号9〜10。
|
- 請求記号:
- 382.1/イチハ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1104780814