2025/08/11
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
バロック音楽の名曲(バロック オンガク ノ メイキョク)。
外部サイトで調べる:
|
副書名。 |
図解雑学(ズカイ ザツガク)。
|
絵と文章でわかりやすい!(エ ト ブンショウ デ ワカリヤスイ)。
|
著者名等。 |
宮崎晴代∥著(ミヤザキ,ハルヨ)。
|
皆川達夫∥監修(ミナガワ,タツオ)。
|
出版者。 |
ナツメ社/東京。
|
出版年。 |
2008.8。
|
ページと大きさ。 |
207p/19cm。
|
件名。 |
バロック音楽。
|
分類。 |
NDC8 版:762.05。
|
NDC9 版:762.05。
|
ISBN。 |
978-4-8163-4512-8。
|
4-8163-4512-4。
|
価格。 |
1650円。
|
タイトルコード。 |
1104774068。
|
内容紹介。 |
眠るためや食べるためにさえ、音楽を必要としていたバロック時代。イタリア、フランス、イギリス、ドイツで活躍した作曲家の生い立ちや、彼らの名曲を楽しいエピソードとともに紹介。CDは館外貸出可。。
|
著者紹介。 |
【宮崎】武蔵野音楽大学大学院音楽学研究科修了。アメリカ・フロリダ州立大学大学院博士課程に留学。元東京大学先端科学技術研究センター協力研究員。Certificate of Early Musicを取得。共著「音楽の宇宙」、共訳「グロケイオ:音楽論」。。
|
【皆川】1927年東京生まれ。東京大学文学部卒。立教大学名誉教授。元東京大学、東京芸術大学、慶応義塾大学講師。イタリア政府よりカヴァリエーレ勲章授与。20年間続いたNHK-FMの「バロック音楽の楽しみ」や、AM第1放送の「音楽の泉」の解説で親しまれている。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 2012309254。
|
- 所蔵館:
- 若狭図書学習センター。
|
- 配架場所:
- 棚番号12棚番号12。
|
- 請求記号:
- 762/ミヤサ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1104774068