2025/05/12
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
「生きづらさ」について(イキズラサ ニ ツイテ)。
外部サイトで調べる:
|
副書名。 |
貧困、アイデンティティ、ナショナリズム(ヒンコン アイデンティティ ナショナリズム)。
|
著者名等。 |
雨宮処凛∥著(アマミヤ,カリン)。
|
萱野稔人∥著(カヤノ,トシヒト)。
|
出版者。 |
光文社/東京。
|
出版年。 |
2008.7。
|
ページと大きさ。 |
213p/18cm。
|
シリーズ名。 |
光文社新書 358。
|
分類。 |
NDC8 版:304。
|
NDC9 版:304。
|
ISBN。 |
978-4-334-03461-0。
|
4-334-03461-6。
|
価格。 |
760円。
|
タイトルコード。 |
1104773582。
|
内容紹介。 |
年3万人を超える自殺者、増え続ける心を病む人。いま多くの人が「生きづらさ」を感じている。政治哲学者と元ミニスカ右翼が、様々な生きづらさの要因を解きほぐしながら、それを生きのびていくためのヒントを探る。。
|
著者紹介。 |
【雨宮】1975年北海道生まれ。2000年自伝「生き地獄天国」で作家デビュー。現在は生活も職も心も不安定さに晒される人々の問題に取り組み、取材、執筆、運動中。07年「生きさせろ!-難民化する若者たち」で日本ジャーナリスト会議賞受賞。。
|
【萱野】1970年愛知県生まれ。2003年パリ第十大学大学院哲学科博士課程修了。現在、津田塾大学国際関係学科准教授。著書に「国家とはなにか」「カネと暴力の系譜学」「権力の読みかた」などがある。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 2012231177。
|
- 所蔵館:
- 若狭図書学習センター。
|
- 配架場所:
- 棚番号8棚番号8。
|
- 請求記号:
- 304/アマミ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1104773582