2025/05/15
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
文字はこうして生まれた(モジ ワ コウシテ ウマレタ)。
外部サイトで調べる:
|
著者名等。 |
デニス・シュマント=ベッセラ∥著(シュマント・ベッセラ,デニス)。
|
小口好昭∥訳(コグチ,ヨシアキ)。
|
中田一郎∥訳(ナカタ,イチロウ)。
|
出版者。 |
岩波書店/東京。
|
出版年。 |
2008.5。
|
ページと大きさ。 |
201p/27cm。
|
件名。 |
中近東-遺跡・遺物。
|
文字-歴史。
|
分類。 |
NDC8 版:226。
|
NDC9 版:227。
|
ISBN。 |
978-4-00-025303-1。
|
4-00-025303-4。
|
価格。 |
4500円。
|
タイトルコード。 |
1104762436。
|
内容紹介。 |
人類史上一大画期である文字の使用はどのように始まったのか。財の授受を計算・記録する小さな道具と出納簿から人類初の文字が誕生したという仮説を提示。人類の「書く」行為のまさに原点へとスリリングに迫る。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 0 冊
|
- 貸出中の資料
- 1 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1015300088。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 人文科学(黄)18。
|
- 請求記号:
- 226/シユマ。
|
- 状態:
- 貸出中。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1104762436