2025/07/26
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
東大生はどんな本を読んできたか(トウダイセイ ワ ドンナ ホン オ ヨンデキタカ)。
外部サイトで調べる:
|
副書名。 |
本郷・駒場の読書生活130年(ホンゴウ コマバ ノ ドクショ セイカツ ヒャク サンジュウネン)。
|
著者名等。 |
永嶺重敏∥著(ナガミネ,シゲトシ)。
|
出版者。 |
平凡社/東京。
|
出版年。 |
2007.10。
|
ページと大きさ。 |
286p/18cm。
|
シリーズ名。 |
平凡社新書 394。
|
件名。 |
学生。
|
読書。
|
分類。 |
NDC8 版:377.9。
|
NDC9 版:377.9。
|
ISBN。 |
978-4-582-85394-0。
|
4-582-85394-3。
|
価格。 |
820円。
|
タイトルコード。 |
1104708981。
|
内容紹介。 |
マルクス、漱石から春樹へ。「共読」から「孤読」へ。創立から130年。「日本のエリート」の必読・愛読書はこう変わった。豊富な資料を通して浮かび上がる東大読書文化史。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 2 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 2 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1015088832。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 社会科学(赤)4社会科学(赤)4。
|
- 請求記号:
- 377.9/ナカミ。
|
- 状態:
- 在架。
|
2。 |
- 資料番号:
- 2012168700。
|
- 所蔵館:
- 若狭図書学習センター。
|
- 配架場所:
- 棚番号9棚番号9。
|
- 請求記号:
- 377.9/ナカミ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1104708981