2025/05/09
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
松本藩(マツモトハン)。
外部サイトで調べる:
|
副書名。 |
本州中央高地の中央に開けた松本盆地、国宝松本城・伝統行事は、みやびの文化を今に語る。(ホンシュウ チュウオウ コウチ ノ チュウオウ ニ ヒラケタ マツモト ボンチ コクホウ マツモトジョウ デントウ ギョウジ ワ ミヤビ ノ ブンカ オ イマ ニ カタル)。
|
著者名等。 |
田中薫∥著(タナカ,カオル)。
|
出版者。 |
現代書館/東京。
|
出版年。 |
2007.5。
|
ページと大きさ。 |
206p/21cm。
|
シリーズ名。 |
シリーズ藩物語。
|
件名。 |
松本藩。
|
分類。 |
NDC8 版:215.2。
|
NDC9 版:215.2。
|
ISBN。 |
978-4-7684-7108-1。
|
4-7684-7108-0。
|
価格。 |
1600円。
|
タイトルコード。 |
1104676259。
|
内容紹介。 |
「忠孝は人倫の大綱」。戸田氏は朱子学を藩是とし、藩校崇教館は栄えた。理想的な家族像・領民像の追求も、この精神に基づく。民芸・郷土芸能など、文教都市としての発展、近代松本の革新性や知性の源流がここに。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1014973844。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 人文科学(黄)17人文科学(黄)17。
|
- 請求記号:
- 215.2/タナカ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1104676259