2025/05/13
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
モノと子どもの戦後史(モノ ト コドモ ノ センゴシ)。
外部サイトで調べる:
|
著者名等。 |
天野正子∥著(アマノ,マサコ)。
|
石谷二郎∥著(イシタニ,ジロウ)。
|
木村涼子∥著(キムラ,リョウコ)。
|
出版者。 |
吉川弘文館/東京。
|
出版年。 |
2007.3。
|
ページと大きさ。 |
296p/20cm。
|
件名。 |
児童-日本-歴史-昭和時代(1945年以後)。
|
分類。 |
NDC8 版:367.6。
|
NDC9 版:367.61。
|
ISBN。 |
978-4-642-07971-6。
|
4-642-07971-8。
|
価格。 |
2800円。
|
タイトルコード。 |
1104656108。
|
内容紹介。 |
戦後、子どもの環境は激変した。オムツは使い捨て、母乳は粉ミルクへ。給食は豪華メニューとなり、校舎は広々と…。子どもたちを取りまく「モノ」から、戦後日本社会の姿と子どもの今を捉え直す。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 2 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 2 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1014939340。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 社会科学(赤)32社会科学(赤)32。
|
- 請求記号:
- 367.6/モノト。
|
- 状態:
- 在架。
|
2。 |
- 資料番号:
- 2012111577。
|
- 所蔵館:
- 若狭図書学習センター。
|
- 配架場所:
- 書庫(このレシートを窓口へ)書庫(このレシートを窓口へ)。
|
- 請求記号:
- 367.6/モノト。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1104656108