2025/09/20
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
経済発展と産地・市場・制度(ケイザイ ハッテン ト サンチ シジョウ セイド)。
外部サイトで調べる:
|
副書名。 |
明治期絹織物業の進化とダイナミズム(メイジキ キヌ オリモノギョウ ノ シンカ ト ダイナミズム)。
|
著者名等。 |
橋野知子∥著(ハシノ,トモコ)。
|
出版者。 |
ミネルヴァ書房/京都。
|
出版年。 |
2007.2。
|
ページと大きさ。 |
234p/22cm。
|
シリーズ名。 |
Minerva人文・社会科学叢書 119。
|
件名。 |
絹織物-歴史。
|
分類。 |
郷土分類:H586。
|
NDC8 版:586.421。
|
NDC9 版:586.421。
|
内容細目。 |
分析の視角 / p1~21 ; 製品からみた明治期絹織物業の地理的分布の変化 定性的資料の再検討による府県別観察を中心に / p23~52 ; 福井県における輸出向絹織物業の勃興と成長 工場生産と「社」の機能 / p53~78 ; 輸出向絹織物業における粗製濫造問題の実態 「領事報告」と羽二重産地の制度的・組織的対応 / p79~102 ; 内地向織物業における明治期粗製濫造問題の実態 新技術の導入と学校・共進会・市場 / p103~142 ; 織物産地の発展における工業学校の役割 染色関連学科卒業生の進路と特徴 / p143~168 ; 桐生産地における生産組織の変化と技術選択 力織機化と工場化との関係再考 / p169~201 ; 結論と展望 / p203~210。
|
ISBN。 |
978-4-623-04764-2。
|
4-623-04764-4。
|
価格。 |
4300円。
|
タイトルコード。 |
1104655000。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 2 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 1 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1049234493。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 郷土17郷土17。
|
- 請求記号:
- H586/H34/1B。
|
- 状態:
- 在架。
|
2。 |
- 資料番号:
- 1049234485。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 郷土17郷土17。
|
- 請求記号:
- H586/H34/1A。
|
- 状態:
- 禁帯出。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1104655000