2025/05/04
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
日本の祭り文化事典(ニホン ノ マツリ ブンカ ジテン)。
外部サイトで調べる:
|
著者名等。 |
全日本郷土芸能協会∥編(ゼンニホン キョウド ゲイノウ キョウカイ)。
|
星野紘∥監修(ホシノ,ヒロシ)。
|
芳賀日出男∥監修(ハガ,ヒデオ)。
|
出版者。 |
東京書籍/東京。
|
出版年。 |
2006.7。
|
ページと大きさ。 |
971p/27cm。
|
件名。 |
祭り-日本-辞典。
|
分類。 |
NDC8 版:R386.1。
|
NDC9 版:R386.1。
|
内容細目。 |
福井県 概説 / p357~359 ; 粟田部の蓬莱祀 / p360 ; 糸崎の仏舞 / p360~361 ; 宇波西神社の神事芸能 / p361 ; 雲浜獅子 / p361~362 ; 越前万歳 / p362~363 ; 王の舞 / p363 ; 大瀧・岡太神社の春祭り / p363~364 ; 小浜放生祭 / p364 ; 上中の六斎念仏 / p364~365 ; 神子踊 / p365 ; 国津神社の神事 / p366 ; 国山の神事 / p366~367 ; 鹿野六斎念仏 / p367 ; じじぐれ祭 / p367~368 ; したんじょう行事 / p368 ; 精霊船送り / p368~369 ; 高浜七年祭 / p369 ; 敦賀西町の綱引き / p369~370 ; 手杵祭 / p370~371 ; 野坂だのせ祭り / p371 ; 花山行事 / p371~372 ; 日向の水中綱引き / p372 ; 水海の田楽・能舞 / p372~373 ; 睦月神事 / p373~374 ; 和久里壬生狂言 / p374。
|
ISBN。 |
4-487-73333-2。
|
価格。 |
25000円。
|
タイトルコード。 |
1104608045。
|
内容紹介。 |
様々なメディアで毎日のように紹介される、地域の人々が育て継承してきた全国各地の祭りや芸能を、最新の調査に基づいて集大成し、詳細・平易に解説。巻末に無形民俗文化財一覧、祭り行事日一覧掲載。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 2 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 2 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 0 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1014826794。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 人文科学(黄)2人文科学(黄)2。
|
- 請求記号:
- 386.1/センニ。
|
- 状態:
- 禁帯出。
|
2。 |
- 資料番号:
- 2012067514。
|
- 所蔵館:
- 若狭図書学習センター。
|
- 配架場所:
- 棚番号9〜10棚番号9〜10。
|
- 請求記号:
- 386.1/センニ。
|
- 状態:
- 禁帯出。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1104608045