2025/08/04
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
東大寺創建前後(トウダイジ ソウケン ゼンゴ)。
|
副書名。 |
論集(ロンシュウ)。
|
著者名等。 |
GBS実行委員会∥編(ジービーエス ジッコウ イインカイ)。
|
出版者。 |
東大寺/奈良。
|
出版年。 |
2004.12。
|
発売者。 |
法蔵館。
|
ページと大きさ。 |
99,51p/30cm。
|
シリーズ名。 |
ザ・グレイトブッダ・シンポジウム論集 第2号。
|
内容注記。 |
内容: 歴史学・考古学セクション 紫香楽大仏の造顕と聖武天皇の行幸 栄原永遠男著。
|
紫香楽宮関連遺跡の調査 鈴木良章著。
|
甲賀寺小考 畑中英二著。
|
美術史学・建築史学セクション 東大寺七重塔考 箱崎和久著。
|
東大寺国際シンポジウム 基調講演 奈良時代の角筆訓点から観た華厳経の講説 小林芳規述。
|
韓国梵唄の歌唱と角筆楽譜の実演 金應起述。
|
華厳思想セクション 東大寺創建期における華厳思想と新羅仏教 金天鶴著。
|
仏心の有無 ハマル・イムレ著。
|
記念講演 タイの仏像彫刻 クックデート・カンタマラ述。
|
件名。 |
東大寺。
|
華厳宗。
|
分類。 |
NDC8 版:188.35。
|
NDC9 版:188.35。
|
内容細目。 |
歴史学・考古学セクション 紫香楽大仏の造顕と聖武天皇の行幸 / 栄原永遠男∥著(サカエハラ,トワオ) ; 紫香楽宮関連遺跡の調査 / 鈴木良章∥著(スズキ,ヨシアキ) ; 甲賀寺小考 / 畑中英二∥著(ハタナカ,エイジ) ; 美術史学・建築史学セクション 東大寺七重塔考 / 箱崎和久∥著(ハコザキ,カズヒサ) ; 東大寺国際シンポジウム 基調講演 奈良時代の角筆訓点から観た華厳経の講説 / 小林芳規∥述(コバヤシ,ヨシノリ) ; 韓国梵唄の歌唱と角筆楽譜の実演 / 金應起∥述(キン,オウキ) ; 華厳思想セクション 東大寺創建期における華厳思想と新羅仏教 / 金天鶴∥著(キン,テンカク) ; 仏心の有無 / ハマル・イムレ∥著(イムレ,ハマル) ; 記念講演 タイの仏像彫刻 / クックデート・カンタマラ∥述(カンタマラ,クックデート)。
|
価格。 |
2000円。
|
タイトルコード。 |
1104484048。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 2 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 2 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1014624207。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 人文科学(黄)12人文科学(黄)12。
|
- 請求記号:
- 188.3/シヒエ。
|
- 状態:
- 在架。
|
2。 |
- 資料番号:
- 2011976848。
|
- 所蔵館:
- 若狭図書学習センター。
|
- 配架場所:
- 棚番号6棚番号6。
|
- 請求記号:
- 188.3/シヒエ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1104484048