2025/05/04
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
森鴎外研究 10(モリ オウガイ ケンキュウ(10))。
外部サイトで調べる:
|
出版者。 |
和泉書院/大阪。
|
出版年。 |
2004.9。
|
ページと大きさ。 |
282p/22cm。
|
内容注記。 |
内容: 鼎談 『舞姫』を中心に 渡部昇一, 谷沢永一, 山崎國紀述。
|
特集・『舞姫』を考える 『舞姫』の〈近しさ〉 細谷博著。
|
舞姫 林原純生著。
|
太田豊太郎の肖像 酒井敏著。
|
「舞姫」の試み 大石直記著。
|
『舞姫』はジュール・ヴェルヌの夢を見るか? 井上優著。
|
「舞姫」と「新浦島」 真銅正宏著。
|
“重霧の間”にあるもの 安藤宏著。
|
「舞姫」を読む 木村一信著。
|
「対他的「憎むこゝろ」」は生じ得ない 山崎國紀著。
|
芥川龍之介の鴎外観 関口安義著。
|
鴎外におけるルソーの『民約論』 清田文武著。
|
森鴎外の武家像 村岡功著。
|
鴎外と三男坊・森類 金子幸代著。
|
ゲザの行方 中島国彦著。
|
三島由紀夫にとっての森鴎外 松本徹著。
|
件名。 |
森 鴎外 雑誌。
|
分類。 |
NDC8 版:910.268。
|
NDC9 版:910.268。
|
内容細目。 |
「対他的「憎むこゝろ」」は生じ得ない / 山崎國紀∥著(ヤマザキ クニノリ) ; 芥川龍之介の鴎外観 / 関口安義∥著(セキグチ ヤスヨシ) ; 鴎外におけるルソーの『民約論』 / 清田文武∥著(セイタ フミタケ) ; 森鴎外の武家像 / 村岡功∥著(ムラオカ イサオ) ; 鴎外と三男坊・森類 / 金子幸代∥著(カネコ サチヨ) ; ゲザの行方 / 中島国彦∥著(ナカジマ クニヒコ) ; 鼎談 『舞姫』を中心に / 渡部昇一∥述(ワタナベ ショウイチ) ; 特集・『舞姫』を考える 『舞姫』の〈近しさ〉 / 細谷博∥著(ホソヤ ヒロシ) ; 舞姫 / 林原純生∥著(リンバラ スミオ) ; 太田豊太郎の肖像 / 酒井敏∥著(サカイ サトシ) ; 「舞姫」の試み / 大石直記∥著(オオイシ ナオキ) ; 『舞姫』はジュール・ヴェルヌの夢を見るか? / 井上優∥著(イノウエ マサル) ; 「舞姫」と「新浦島」 / 真銅正宏∥著(シンドウ マサヒロ) ; “重霧の間”にあるもの / 安藤宏∥著(アンドウ ヒロシ) ; 三島由紀夫にとっての森鴎外 / 松本徹∥著(マツモト トオル) ; 「舞姫」を読む / 木村一信∥著(キムラ カズアキ)。
|
ISBN。 |
4-7576-0276-6。
|
価格。 |
5000円。
|
タイトルコード。 |
1104462969。
|
内容紹介。 |
特集は「『舞姫』を考える」。細谷博「「舞姫」の〈近しさ〉」、酒井敏「太田豊太郎の肖像」他、多数の論文・エッセイを収録。渡部昇一氏、谷沢永一氏、山崎國紀氏が「舞姫」を軸に、鴎外を縦横に語った鼎談も収載。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1014532319。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 書庫1F9類書庫1F9類。
|
- 請求記号:
- 910.268/モリ/10。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1104462969