内容細目。 |
歴史と民俗 古代隼人の生活と文化 / 中村明蔵∥著(ナカムラ,アキゾウ) ; クマソと隼人 / 藤浪三千尋∥著(フジナミ,ミチヒロ) ; 古事記と熊襲・隼人と浜下り考 / 川上親昌∥著(カワカミ,チカマサ) ; 隼人と竹の民俗文化 / 下野敏見∥著(シモノ,トシミ) ; 鹿児島の初期縄文文化と上野原遺跡 / 新東晃一∥著(シントウ,コウイチ) ; 歴史と社会 近世国分隼人地域社会の特質理解 / 梅木哲人∥著(ウメキ,テツト) ; 島津義久の富隈城入城とその時代 / 松尾千歳∥著(マツオ,チトシ) ; 鹿児島の文教的風土 / 二見剛史∥著(フタミ,タケシ) ; 日本最初の民間憲法草案 / 出原政雄∥著(イズハラ,マサオ) ; 文学と言語 隼人・國分と古典文学 / 伊牟田經久∥著(イムタ,ツネヒサ) ; 国分・隼人地区歌枕考 / 清水勝∥著(シミズ,マサル) ; 鹿児島の方言を考える / 瀬戸口修∥著(セトグチ,オサム) ; 土木・建築遺産 南九州の地域遺産に学ぶ / 土田充義∥著(ツチダ,ミツヨシ) ; 天降川の川筋直しを考える / 甲斐保之∥著(カイ,ヤスユキ) ; 天降川の用水路と農業本論 / 疋田誠∥著(ヒキダ,マコト) ; 里の石橋を訪ねて / 木原安[ス]子∥著(キハラ,ヤスコ) ; 地域の自然 天降川ウオッチング / 立山芳輝∥著(タチヤマ,ヨシテル) ; 錦江湾の干潟の生き物たち / 佐藤正典∥著(サトウ,マサノリ) ; 天降川の自然環境と地域生活 / 浜本奈鼓∥著(ハマモト,ナコ) ; 足元の自然から / 大竹孝明∥著(オオタケ,タカアキ) ; ふるさと再生プラン / 萬田正治∥著(マンダ,マサハル) ; 環境に学ぶ 倫理学から見る環境問題 / 江崎一朗∥著(エサキ,イチロウ) ; 生涯学習社会における環境教育 / 二見剛史∥著(フタミ,タケシ) ; エコミュージアムに学ぶ / 岩橋恵子∥著(イワハシ,ケイコ) ; 自然環境を生かしたまちづくり / 岩船昌起∥著(イワフネ,マサキ) ; 産業と社会 地場産業とグローバル化 / 近藤諭∥著(コンドウ,サトル) ; 医療福祉からみた鹿児島 / 近藤功行∥著(コンドウ,ノリユキ) ; 資源循環型社会を考える / 石田尾博夫∥著(イシダオ,ヒロオ) ; 国分隼人テクノポリス開発計画 / 原田統之介∥著(ハラダ,トウノスケ) ; 地域遺産を生かした隼人の街づくり / 平田登基男∥著(ヒラタ,トキオ) ; シンポジウム 南九州の地域遺産と私たち ; 南九州の地域遺産を未来につなぐ ; 補論 隼人学の鼓動を感じて / 山内庸子∥著(ヤマウチ,ヨウコ)。
|