2025/10/08
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
日本原電の挑戦(ニホン ゲンデン ノ チョウセン)。
外部サイトで調べる:
|
副書名。 |
原子力パイオニアの使命(ゲンシリョク パイオニア ノ シメイ)。
|
著者名等。 |
渡部行∥著(ワタナベ,ツヨシ)。
|
出版者。 |
扶桑社/東京。
|
出版年。 |
2004.5。
|
ページと大きさ。 |
287p/20cm。
|
件名。 |
日本原子力発電株式会社。
|
分類。 |
郷土分類:H543。
|
NDC8 版:543.5。
|
NDC9 版:543.5。
|
内容細目。 |
敦賀半島の立石地区を選定 / p73~75 ; 敦賀との運命共同体 ; 原発は巨大な地場産業 三、四号機増設に不退転 / p183~185 ; 一号機は軽水炉開拓者 環境保全の猪ヶ池野鳥園 / p185~187 ; 二号機、初のPCCVを採用 電力出力がニ%アップ / p187~190 ; 放射線防護に万全期す 濃度は国の基準を大幅に下回る / p190~192 ; 地域との環境共生 ISO認証取得の第一号 / p192~194 ; 一号機、六年後に運転停止 定検期間を二十八日に短縮 / p194~196 ; 技術者は現場が大好き 地元企業も保修、点検に参加 / p196~198 ; ART「ふげん」使命終える 敦賀の名産は「ふぐ」と「かに」 / p198~201 ; 電源三法交付金など二千億円 原発が税収面で大きく貢献 / p201~202 ; 市は健全財政を維持 地域との信頼、協調に全力 / p202~204 ; 福井大に原子力の大学院 公共投資とは分離推進を / p205~207 ; FBR「もんじゅ」の役割 多くの関連施設が集中 / p207~209 ; 「もんじゅ」改良工事へ FBR技術の確立必要 / p209~211 ; 加速器で「がん治療」 楽しい科学館「あっとほうむ」 / p211~213 ; 延べ一万二千人が訓練 原子力災害対策を強化 / p214~216 ; 心強い商工団体の支援 社会資本の充実進む / p216~218。
|
ISBN。 |
4-594-04662-2。
|
価格。 |
1800円。
|
タイトルコード。 |
1104437539。
|
内容紹介。 |
原子力発電事業をリードしてきた日本唯一の専業会社「日本原子力発電」がその発展史を中心に、原子力の歴史と意義、未来の姿を解き明かす原子力発電の教科書。日本工業新聞の好評連載、待望の書籍化。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 3 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 3 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1014538134。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 集密書庫5類集密書庫5類。
|
- 請求記号:
- 543.5/ワタナ。
|
- 状態:
- 在架。
|
2。 |
- 資料番号:
- 2040196764。
|
- 所蔵館:
- 若狭図書学習センター。
|
- 配架場所:
- 棚番号1〜3棚番号1〜3。
|
- 請求記号:
- H543/ワタナ。
|
- 状態:
- 在架。
|
3。 |
- 資料番号:
- 2011855653。
|
- 所蔵館:
- 若狭図書学習センター。
|
- 配架場所:
- 書庫(このレシートを窓口へ)書庫(このレシートを窓口へ)。
|
- 請求記号:
- 543.5/ワタナ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1104437539