2025/08/10
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
アーレントとマルクス(アーレント ト マルクス)。
外部サイトで調べる:
|
著者名等。 |
吉田傑俊∥編(ヨシダ,マサトシ)。
|
佐藤和夫∥編(サトウ,カズオ)。
|
尾関周二∥編(オゼキ,シュウジ)。
|
出版者。 |
大月書店/東京。
|
出版年。 |
2003.9。
|
ページと大きさ。 |
234p/20cm。
|
内容注記。 |
内容: アーレント思想の射程 ハンナ・アーレントの革命論 古茂田宏著。
|
アーレントにおける市民社会と大衆社会 吉田傑俊著。
|
世界疎外と精神の生きる場 佐藤和夫著。
|
アーレントとマルクス 〈社会的〉解放か、〈政治的〉解放か? 石井伸男著。
|
エコロジーとコミュニケーション 尾関周二著。
|
アーレントの発想は現代の変革に資するか? 竹内章郎著。
|
アーレント思想の影響 コミュニケーション的行為と「人間の条件」 豊泉周治著。
|
アーレントとサルトル 清眞人著。
|
分類。 |
NDC8 版:311.234。
|
NDC9 版:311.234。
|
内容細目。 |
アーレント思想の射程 ハンナ・アーレントの革命論 / 古茂田宏∥著(コモダ,ヒロシ) ; アーレントにおける市民社会と大衆社会 / 吉田傑俊∥著(ヨシダ,マサトシ) ; 世界疎外と精神の生きる場 / 佐藤和夫∥著(サトウ,カズオ) ; アーレントとマルクス 〈社会的〉解放か、〈政治的〉解放か? / 石井伸男∥著(イシイ,ノブオ) ; エコロジーとコミュニケーション / 尾関周二∥著(オゼキ,シュウジ) ; アーレントの発想は現代の変革に資するか? / 竹内章郎∥著(タケウチ,アキロウ) ; アーレント思想の影響 コミュニケーション的行為と「人間の条件」 / 豊泉周治∥著(トヨイズミ,シュウジ) ; アーレントとサルトル / 清眞人∥著(キヨシ,マヒト)。
|
ISBN。 |
4-272-43061-0。
|
価格。 |
2800円。
|
タイトルコード。 |
1104377744。
|
内容紹介。 |
政治哲学者ハンナ・アーレントの思想形成は、マルクスと正面から向き合った批判的研究を通じてなされた。本書は、社会変革をめざす立場から、アーレントが提起している諸問題を本格的に検討する。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1014267734。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 集密書庫3類集密書庫3類。
|
- 請求記号:
- 311.2/アレン。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1104377744