2025/05/05
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
祭礼と芸能の文化史(サイレイ ト ゲイノウ ノ ブンカシ)。
外部サイトで調べる:
|
著者名等。 |
薗田稔∥編(ソノダ,ミノル)。
|
福原敏男∥編(フクハラ,トシオ)。
|
出版者。 |
思文閣出版/京都。
|
出版年。 |
2003.8。
|
ページと大きさ。 |
312p/22cm。
|
シリーズ名。 |
神社史料研究会叢書 第3輯。
|
内容注記。 |
内容: 神社廻廊の祭儀と信仰 松尾恒一著。
|
相撲節会と楽舞 廣瀬千晃著。
|
中世諏訪祭祀における王と王子 島田潔著。
|
鹿島神宮物忌職の祭祀 森本ちづる著。
|
越前志津原白山神社の祭礼芸能 宮永一美著。
|
武蔵国幕閣大名領における祭礼の振興 薗田稔, 高橋寛司著。
|
近世鶴岡八幡宮祭礼としての面掛行列 軽部弦著。
|
住吉大社における荒和大祓の神事をめぐって 浦井祥子著。
|
『伊曾乃祭礼細見図』考 福原敏男著。
|
件名。 |
祭り-日本-歴史。
|
芸能-日本-歴史。
|
分類。 |
NDC8 版:386.1。
|
NDC9 版:386.1。
|
内容細目。 |
神社廻廊の祭儀と信仰 / 松尾恒一∥著(マツオ,コウイチ) ; 相撲節会と楽舞 / 廣瀬千晃∥著(ヒロセ,チアキ) ; 中世諏訪祭祀における王と王子 / 島田潔∥著(シマダ,キヨシ) ; 鹿島神宮物忌職の祭祀 / 森本ちづる∥著(モリモト,チズル) ; 越前志津原白山神社の祭礼芸能 / 宮永一美∥著(ミヤナガ,カズミ) ; 武蔵国幕閣大名領における祭礼の振興 / 薗田稔∥著(ソノダ,ミノル) ; 近世鶴岡八幡宮祭礼としての面掛行列 / 軽部弦∥著(カルベ,ゲン) ; 住吉大社における荒和大祓の神事をめぐって / 浦井祥子∥著(ウライ,サチコ) ; 『伊曾乃祭礼細見図』考 / 福原敏男∥著(フクハラ,トシオ)。
|
ISBN。 |
4-7842-1159-4。
|
価格。 |
6500円。
|
タイトルコード。 |
1104374085。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 2 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 1 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1049222043。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 郷土14郷土14。
|
- 請求記号:
- H381/M/1A。
|
- 状態:
- 禁帯出。
|
2。 |
- 資料番号:
- 2011789233。
|
- 所蔵館:
- 若狭図書学習センター。
|
- 配架場所:
- 棚番号9〜10棚番号9〜10。
|
- 請求記号:
- 386.1/ソノタ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1104374085