2025/05/03
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
地球的平和の公共哲学(チキュウテキ ヘイワ ノ コウキョウ テツガク)。
外部サイトで調べる:
|
副書名。 |
「反テロ」世界戦争に抗して(ハン テロ セカイ センソウ ニ コウシテ)。
|
著者名等。 |
公共哲学ネットワーク∥編(コウキョウ テツガク ネットワーク)。
|
出版者。 |
東京大学出版会/東京。
|
出版年。 |
2003.5。
|
ページと大きさ。 |
314p/22cm。
|
シリーズ名。 |
公共哲学叢書 3。
|
内容注記。 |
内容: 地球的平和問題 小林正弥著。
|
反テロ戦争と地球的平和 板垣雄三著。
|
イスラーム-アメリカ問題 オサーマ・ビン・ラーデン主義は存在するか 保坂修司著。
|
「イスラーム主義」はイスラーム的か 栗田禎子著。
|
岐路に立つアメリカ 西崎文子著。
|
文明間衝突・対話と公共哲学 文明は衝突しない 鈴木規夫著。
|
同時多発テロと中東和平 中西久枝著。
|
文明間対話の公共哲学に向けて 池内恵著。
|
宗教間衝突・対話と公共哲学 宗教復興勢力と個人主義 島薗進, 中村圭志著。
|
文明・宗教間対話とシャローム公共哲学 稲垣久和著。
|
アラブ世界の心に公共の心を開こうとした人 宮本久雄著。
|
平和への公共民運動 理念としての公共性の追求 石田雄著。
|
9.11以後の情報戦とインターネット・デモクラシー 加藤哲郎著。
|
平和の感覚・平和のワザオギ・平和の創造力 鎌田東二著。
|
地球的平和会議と公共哲学 地球的平和問題と平和公共哲学 小林正弥著。
|
公共哲学宣言 山脇直司, 小林正弥著。
|
件名。 |
平和。
|
分類。 |
NDC8 版:319.8。
|
NDC9 版:319.8。
|
内容細目。 |
地球的平和問題 / 小林正弥∥著(コバヤシ,マサヤ) ; 反テロ戦争と地球的平和 / 板垣雄三∥著(イタガキ,ユウゾウ) ; イスラーム-アメリカ問題 オサーマ・ビン・ラーデン主義は存在するか / 保坂修司∥著(ホサカ,シュウジ) ; 「イスラーム主義」はイスラーム的か / 栗田禎子∥著(クリタ,ヨシコ) ; 岐路に立つアメリカ / 西崎文子∥著(ニシザキ,フミコ) ; 文明間衝突・対話と公共哲学 文明は衝突しない / 鈴木規夫∥著(スズキ,ノリオ) ; 同時多発テロと中東和平 / 中西久枝∥著(ナカニシ,ヒサエ) ; 文明間対話の公共哲学に向けて / 池内恵∥著(イケウチ,サトシ) ; 宗教間衝突・対話と公共哲学 宗教復興勢力と個人主義 / 島薗進∥著(シマゾノ,ススム) ; 文明・宗教間対話とシャローム公共哲学 / 稲垣久和∥著(イナガキ,ヒサカズ) ; アラブ世界の心に公共の心を開こうとした人 / 宮本久雄∥著(ミヤモト,ヒサオ) ; 平和への公共民運動 理念としての公共性の追求 / 石田雄∥著(イシダ,タケシ) ; 9.11以後の情報戦とインターネット・デモクラシー / 加藤哲郎∥著(カトウ,テツロウ) ; 平和の感覚・平和のワザオギ・平和の創造力 / 鎌田東二∥著(カマタ,トウジ) ; 地球的平和会議と公共哲学 地球的平和問題と平和公共哲学 / 小林正弥∥著(コバヤシ,マサヤ) ; 公共哲学宣言 / 山脇直司∥著(ヤマワキ,ナオシ)。
|
ISBN。 |
4-13-030130-6。
|
価格。 |
3400円。
|
タイトルコード。 |
1104346617。
|
内容紹介。 |
文明の衝突論の危険に抗し、デモクラシーの帝国アメリカを批判し、文明間対話を可能とする平和の公共哲学をいかに構築すべきか。リアルな政治認識をふまえて多様な文化の相互理解に向けての研究者による討議の記録。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1014185951。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 集密書庫3類集密書庫3類。
|
- 請求記号:
- 319.8/コウキ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1104346617