2025/05/06
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
社会福祉運動とはなにか(シャカイ フクシ ウンドウ トワ ナニカ)。
外部サイトで調べる:
|
著者名等。 |
浅井春夫∥編(アサイ,ハルオ)。
|
小賀久∥編(コガ,ヒサシ)。
|
真田是∥編(サナダ,ナオシ)。
|
出版者。 |
かもがわ出版/京都。
|
出版年。 |
2003.1。
|
ページと大きさ。 |
250p/21cm。
|
シリーズ名。 |
講座・21世紀の社会福祉 2。
|
内容注記。 |
内容: 貧困論の現地点と貧困・低所得層の動向 唐鎌直義著。
|
社会福祉運動とはなにか 社会福祉運動とはなにか 真田是著。
|
社会福祉運動の戦後過程 真田是著。
|
「社会福祉基礎構造改革」下の社会福祉運動の課題 真田是著。
|
座談会 社会福祉運動の課題をさぐる 上野さと子ほか述。
|
地域・自治体における社会福祉運動 広島市における福祉運動 鈴木勉, 松田泰著。
|
埼玉社保協の運動展開と住民自治 原冨悟著。
|
筑豊における地域福祉計画策定の事例分析 小賀久著。
|
社会福祉運動と社会福祉研究運動 保育所改革の課題と展望 村山祐一著。
|
児童福祉研究 浅井春夫著。
|
障害者問題領域における研究運動の意義と役割 小賀久著。
|
公的扶助研究運動の到達点と課題 松崎喜良著。
|
高齢者福祉研究運動の到達点と課題 宮崎牧子著。
|
女性福祉研究運動の現在とこれから 片居木英人著。
|
件名。 |
社会福祉。
|
分類。 |
NDC8 版:369。
|
NDC9 版:369。
|
内容細目。 |
貧困論の現地点と貧困・低所得層の動向 / 唐鎌直義∥著(カラカマ,ナオヨシ) ; 社会福祉運動とはなにか 社会福祉運動とはなにか / 真田是∥著(サナダ,ナオシ) ; 社会福祉運動の戦後過程 / 真田是∥著(サナダ,ナオシ) ; 「社会福祉基礎構造改革」下の社会福祉運動の課題 / 真田是∥著(サナダ,ナオシ) ; 座談会 社会福祉運動の課題をさぐる / 上野さと子∥ほか述(ウエノ,サトコ) ; 地域・自治体における社会福祉運動 広島市における福祉運動 / 鈴木勉∥著(スズキ,ツトム) ; 埼玉社保協の運動展開と住民自治 / 原冨悟∥著(ハラトミ,サトル) ; 筑豊における地域福祉計画策定の事例分析 / 小賀久∥著(コガ,ヒサシ) ; 社会福祉運動と社会福祉研究運動 保育所改革の課題と展望 / 村山祐一∥著(ムラヤマ,ユウイチ) ; 児童福祉研究 / 浅井春夫∥著(アサイ,ハルオ) ; 障害者問題領域における研究運動の意義と役割 / 小賀久∥著(コガ,ヒサシ) ; 公的扶助研究運動の到達点と課題 / 松崎喜良∥著(マツザキ,キヨシ) ; 高齢者福祉研究運動の到達点と課題 / 宮崎牧子∥著(ミヤザキ,マキコ) ; 女性福祉研究運動の現在とこれから / 片居木英人∥著(カタイギ,ヒデト)。
|
ISBN。 |
4-87699-649-0。
|
価格。 |
2800円。
|
タイトルコード。 |
1104319467。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1014066789。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 集密書庫3類集密書庫3類。
|
- 請求記号:
- 369/シヤカ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1104319467