2025/09/09
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
岩波講座*近代日本の文化史 9(イワナミ コウザ*キンダイ ニホン ノ ブンカシ(9))。
外部サイトで調べる:
|
各巻書名。 |
冷戦体制と資本の文化 1955年以後。
|
著者名等。 |
[小森陽一]∥[ほか編](コモリ,ヨウイチ)。
|
出版者。 |
岩波書店/東京。
|
出版年。 |
2002.12。
|
ページと大きさ。 |
286p/22cm。
|
内容注記。 |
内容: 総説 冷戦体制と「アメリカ」の消費 吉見俊哉著。
|
「戦後」という言説空間 戦後思想史のなかの「民衆」と「大衆」 安丸良夫著。
|
再構築される「日本」 姜尚中著。
|
ポピュラー文化のなかの「戦後」 〈二等兵〉を表象する 中村秀之著。
|
あいまいな日本の黒人 細川周平著。
|
戦後日本のサブカルチャーにおける蟲の主題系 渡辺守雄著。
|
冷戦、基地、越境する文化 越境する沖縄 屋嘉比収著。
|
件名。 |
日本-歴史-近代。
|
分類。 |
NDC8 版:210.6。
|
NDC9 版:210.6。
|
内容細目。 |
総説 冷戦体制と「アメリカ」の消費 / 吉見俊哉∥著(ヨシミ,シュンヤ) ; 「戦後」という言説空間 戦後思想史のなかの「民衆」と「大衆」 / 安丸良夫∥著(ヤスマル,ヨシオ) ; 再構築される「日本」 / 姜尚中∥著(カン,サンジュン) ; ポピュラー文化のなかの「戦後」 〈二等兵〉を表象する / 中村秀之∥著(ナカムラ,ヒデユキ) ; あいまいな日本の黒人 / 細川周平∥著(ホソカワ,シュウヘイ) ; 戦後日本のサブカルチャーにおける蟲の主題系 / 渡辺守雄∥著(ワタナベ,モリオ) ; 冷戦、基地、越境する文化 越境する沖縄 / 屋嘉比収∥著(ヤカビ,オサム)。
|
ISBN。 |
4-00-011079-9。
|
価格。 |
3400円。
|
タイトルコード。 |
1104316205。
|
内容紹介。 |
日本近代史の再検討を通して、近代の可能性と限界を探るシリーズ。本巻では、「戦後」の日本の文化を、天皇制、ポピュラー文化、「民衆」と「大衆」、米軍基地など様々な視点から考察する。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1014105074。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 人文科学(黄)16人文科学(黄)16。
|
- 請求記号:
- 210.6/イワナ/9。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1104316205