2025/05/13
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
〈歴史〉はいかに語られるか(レキシ ワ イカニ カタラレルカ)。
外部サイトで調べる:
|
副書名。 |
1930年代「国民の物語」批判(センキュウヒャク サンジュウネンダイ コクミン ノ モノガタリ ヒハン)。
|
著者名等。 |
成田龍一∥著(ナリタ,リュウイチ)。
|
出版者。 |
日本放送出版協会/東京。
|
出版年。 |
2001.4。
|
ページと大きさ。 |
278p/19cm。
|
シリーズ名。 |
NHKブックス 913。
|
件名。 |
日本/歴史/昭和時代。
|
分類。 |
NDC8 版:210.7。
|
NDC9 版:210.7。
|
ISBN。 |
4-14-001913-1。
|
価格。 |
1020円。
|
タイトルコード。 |
1103835029。
|
内容紹介。 |
日本が総動員体制へ向かう1930年代、歴史は均一的な〈日本人〉を主語として過去 現在を排他的に語る装置となった。30年代の多様なテキストを分析し、歴史意識形成のメカニズムを探る力作。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 2 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 2 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1013739055。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 書庫2F2類書庫2F2類。
|
- 請求記号:
- 210.7/ナリタ。
|
- 状態:
- 在架。
|
2。 |
- 資料番号:
- 2011487408。
|
- 所蔵館:
- 若狭図書学習センター。
|
- 配架場所:
- 書庫(このレシートを窓口へ)書庫(このレシートを窓口へ)。
|
- 請求記号:
- 210.7/ナリタ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1103835029