2025/05/29
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
18世紀ドイツ文学論集(ジュウハッセイキ ドイツ ブンガク ロンシュウ)。
外部サイトで調べる:
|
著者名等。 |
南大路振一∥著(ミナミオオジ,シンイチ)。
|
版次。 |
増補版。
|
出版者。 |
三修社/東京。
|
出版年。 |
2001.1。
|
ページと大きさ。 |
439p/22cm。
|
内容注記。 |
内容: 1720年代のゴットシェットとスイス派。
|
J.E.シュレーゲル『デンマーク演劇の振興のために』。
|
若きレッシングの宗教思想。
|
悲劇に関するレッシング・メンデルスゾーン・ニコライの往復書簡(1756 57)について。
|
レッシングとディドロ。
|
『ハンブルク演劇論』第73-83篇。
|
『ハンブルク演劇論』における〈das Menschliche〉の諸相。
|
ハンブルクの〈Theaterkrieg〉(1769)について。
|
一つのレッシング像。
|
Eugen Lerch。
|
批評家としてのスイス派。
|
文芸作品における「審美的なもの」と「倫理的なもの」。
|
1770年代の〈Schwa¨rmerei〉論。
|
喜劇『ミンナ・フォン・バルンヘルム』余録。
|
件名。 |
ドイツ文学/歴史。
|
分類。 |
NDC8 版:940.2。
|
NDC9 版:940.26。
|
内容細目。 |
1720年代のゴットシェットとスイス派 / 南大路振一∥著(ミナミオオジ,シンイチ) ; J.E.シュレーゲル『デンマーク演劇の振興のために』 / 南大路振一∥著(ミナミオオジ,シンイチ) ; 若きレッシングの宗教思想 / 南大路振一∥著(ミナミオオジ,シンイチ) ; 悲劇に関するレッシング・メンデルスゾーン・ニコライの往復書簡(1756 57)について / 南大路振一∥著(ミナミオオジ,シンイチ) ; レッシングとディドロ / 南大路振一∥著(ミナミオオジ,シンイチ) ; 『ハンブルク演劇論』第73-83篇 / 南大路振一∥著(ミナミオオジ,シンイチ) ; 『ハンブルク演劇論』における〈das Menschliche〉の諸相 / 南大路振一∥著(ミナミオオジ,シンイチ) ; ハンブルクの〈Theaterkrieg〉(1769)について / 南大路振一∥著(ミナミオオジ,シンイチ) ; 一つのレッシング像 / 南大路振一∥著(ミナミオオジ,シンイチ) ; Eugen Lerch / 南大路振一∥著(ミナミオオジ,シンイチ) ; 批評家としてのスイス派 / 南大路振一∥著(ミナミオオジ,シンイチ) ; 文芸作品における「審美的なもの」と「倫理的なもの」 / 南大路振一∥著(ミナミオオジ,シンイチ) ; 1770年代の〈Schw〓rmerei〉論 / 南大路振一∥著(ミナミオオジ,シンイチ) ; 喜劇『ミンナ・フォン・バルンヘルム』余録 / 南大路振一∥著(ミナミオオジ,シンイチ)。
|
ISBN。 |
4-384-00597-0。
|
価格。 |
8500円。
|
タイトルコード。 |
1103809073。
|
内容紹介。 |
18世紀とはいかなる時代であったのか。「啓蒙主義時代」のドイツ文学の諸相を、レッシングの作品研究を中心に明らかにした論文集。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1013662828。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 書庫1F9類書庫1F9類。
|
- 請求記号:
- 940.2/ミナミ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1103809073