2025/10/21
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
地蔵信仰(ジゾウ シンコウ)。
外部サイトで調べる:
|
著者名等。 |
桜井徳太郎∥編(サクライ,トクタロウ)。
|
版次。 |
POD版。
|
出版者。 |
雄山閣出版/東京。
|
出版年。 |
2000.7。
|
ページと大きさ。 |
305p/21cm。
|
シリーズ名。 |
民衆宗教史叢書 第10巻。
|
内容注記。 |
内容: 地蔵菩薩と地蔵信仰 地蔵信仰の源流と地蔵菩薩 真鍋広済著。
|
地蔵菩薩像の変遷 久野健著。
|
『地蔵菩薩霊験記』成立の一背景 高橋貢著。
|
地蔵信仰について 和歌森太郎著。
|
地蔵信仰の展開 日本貴族社会における地蔵信仰の展開 速水侑著。
|
地蔵信仰の伝播者の問題 田中久夫著。
|
平安末期における地蔵信仰 菅原征子著。
|
廻り地蔵の縁起と習俗の伝播について 松崎憲三著。
|
地蔵信仰と民俗 地蔵の信仰と民俗 沢田瑞穂著。
|
本邦シャマニズムの変質過程 桜井徳太郎著。
|
地蔵と雨乞 井之口章次著。
|
地蔵遊びとその周辺 大島建彦著。
|
地蔵信仰の研究成果と課題 桜井徳太郎著。
|
件名。 |
地蔵。
|
分類。 |
NDC8 版:387。
|
NDC9 版:387.4。
|
内容細目。 |
地蔵菩薩と地蔵信仰 地蔵信仰の源流と地蔵菩薩 / 真鍋広済∥著(マナベ,コウサイ) ; 地蔵菩薩像の変遷 / 久野健∥著(クノ,タケシ) ; 『地蔵菩薩霊験記』成立の一背景 / 高橋貢∥著(タカハシ,ミツグ) ; 地蔵信仰について / 和歌森太郎∥著(ワカモリ,タロウ) ; 地蔵信仰の展開 日本貴族社会における地蔵信仰の展開 / 速水侑∥著(ハヤミ,タスク) ; 地蔵信仰の伝播者の問題 / 田中久夫∥著(タナカ,ヒサオ) ; 平安末期における地蔵信仰 / 菅原征子∥著(スガワラ,マサコ) ; 廻り地蔵の縁起と習俗の伝播について / 松崎憲三∥著(マツザキ,ケンゾウ) ; 地蔵信仰と民俗 地蔵の信仰と民俗 / 沢田瑞穂∥著(サワダ,ミズホ) ; 本邦シャマニズムの変質過程 / 桜井徳太郎∥著(サクライ,トクタロウ) ; 地蔵と雨乞 / 井之口章次∥著(イノクチ,ショウジ) ; 地蔵遊びとその周辺 / 大島建彦∥著(オオシマ,タテヒコ) ; 地蔵信仰の研究成果と課題 / 桜井徳太郎∥著(サクライ,トクタロウ)。
|
ISBN。 |
4-639-10006-X。
|
価格。 |
4800円。
|
タイトルコード。 |
1103794382。
|
内容紹介。 |
地蔵菩薩の信仰は中国・朝鮮半島を経て日本列島に辿りつき、近代化・都市化の進んだ今日でもその信仰は衰えを見せていない。民衆の力が地蔵信仰を受容吸収し、新しい多くのスタイルを生み出した点を明らかにする。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1013766074。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 集密書庫3類集密書庫3類。
|
- 請求記号:
- 387/シソウ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1103794382