2025/05/22
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
県別ふるさと童話館 34(ケンベツ フルサト ドウワカン(34))。
外部サイトで調べる:
|
副書名。 |
愛蔵版(アイゾウバン)。
|
各巻書名。 |
広島の童話。
|
著者名等。 |
日本児童文学者協会『県別ふるさと童話館』編集委員会∥編(ニホン ジドウ ブンガクシャ キョウカイ)。
|
出版者。 |
リブリオ出版/東京。
|
出版年。 |
2000.4。
|
ページと大きさ。 |
191p/22cm。
|
一般注記。 |
社団法人日本児童文学者協会創立五〇周年記念出版。
|
内容注記。 |
内容: 花のほほえむ道 梅原賢二著。
|
はいしゃ先生の土曜日 山本玲子著。
|
八月六日の指きりげんまん 村上啓子著。
|
あまんじゃくは友だち 青木千里著。
|
朝 中澤晶子著。
|
詩 みかんがり 伊藤眞理子著。
|
詩 土に眠る えのゆずる著。
|
梢川のサンショウウオ 川重茂子著。
|
カープにも赤ちゃんのときがあった 阿部雅子著。
|
かき打ち通りの角を曲がって 坂田啓子著。
|
稲葉くん 住吉ふみ子著。
|
紙すきのうたが聞こえる 池本愛子著。
|
デコ たみおまゆみ著。
|
うちんひと 和田勝恵著。
|
こまの糸 小田原菊夫著。
|
はなばばさま 三浦精子著。
|
草戸千軒異聞 皿海達哉著。
|
解説 三浦精子著。
|
件名。 |
童話(日本)/童話集。
|
分類。 |
NDC8 版:913。
|
NDC9 版:913。
|
内容細目。 |
花のほほえむ道 / 梅原賢二∥著(ウメバラ,ケンジ) ; はいしゃ先生の土曜日 / 山本玲子∥著(ヤマモト,レイコ) ; 八月六日の指きりげんまん / 村上啓子∥著(ムラカミ,ケイコ) ; あまんじゃくは友だち / 青木千里∥著(アオキ,チサト) ; 朝 / 中澤晶子∥著(ナカザワ,アキコ) ; 詩 みかんがり / 伊藤眞理子∥著(イトウ,マリコ) ; 詩 土に眠る / えのゆずる∥著(エノ,ユズル) ; 梢川のサンショウウオ / 川重茂子∥著(カワシゲ,シゲコ) ; カープにも赤ちゃんのときがあった / 阿部雅子∥著(アベ,マサコ) ; かき打ち通りの角を曲がって / 坂田啓子∥著(サカタ,ケイコ) ; 稲葉くん / 住吉ふみ子∥著(スミヨシ,フミコ) ; 紙すきのうたが聞こえる / 池本愛子∥著(イケモト,アイコ) ; デコ / たみおまゆみ∥著(タミオ,マユミ) ; うちんひと / 和田勝恵∥著(ワダ,カツエ) ; こまの糸 / 小田原菊夫∥著(オダワラ,キクオ) ; はなばばさま / 三浦精子∥著(ミウラ,セイコ) ; 草戸千軒異聞 / 皿海達哉∥著(サラガイ,タツヤ) ; 解説 / 三浦精子∥著(ミウラ,セイコ)。
|
ISBN。 |
4-89784-803-2。
|
価格。 |
1700円。
|
タイトルコード。 |
1103758745。
|
内容紹介。 |
ふるさとゆかりの童話作家と詩人と画家がつくった本。北は中国山地、南は瀬戸内海に囲まれ、温暖でのどかで暮らしやすい広島。さあ、広島の話を始めましょう。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 2 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 2 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1020597264。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 書庫2F子ども書庫2F子ども。
|
- 請求記号:
- 913/ケン。
|
- 状態:
- 在架。
|
2。 |
- 資料番号:
- 2020223091。
|
- 所蔵館:
- 若狭図書学習センター。
|
- 配架場所:
- 書庫(このレシートを窓口へ)書庫(このレシートを窓口へ)。
|
- 請求記号:
- 913/ケン/34。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1103758745