2025/05/08
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
論集*中国女性史(ロンシュウ*チュウゴク ジョセイシ)。
外部サイトで調べる:
|
著者名等。 |
中国女性史研究会∥編(チュウゴク ジョセイシ ケンキュウカイ)。
|
出版者。 |
吉川弘文館/東京。
|
出版年。 |
1999.10。
|
ページと大きさ。 |
340p/22cm。
|
内容注記。 |
内容: 伝統的女性像の見直し 宋代裁判における女性の訴訟 柳田節子著。
|
宋代の小農経営における女性労働 田嶋美喜著。
|
元代における女性と教育 大島立子著。
|
中国の衣服と体のイメージ ドロシー・コー著。
|
さまざまな女性論の形成 閨門の私 神矢法子著。
|
新文化運動以降の儒学の女性論 末次玲子著。
|
中国における賢妻良母言説と女性観の形成 姚毅著。
|
聖なる「母」とその呪縛 湯山トミ子著。
|
母性は劣位か 前山加奈子著。
|
主体的に生きた女性たち 朝鮮「新女性」の行動と社会的葛藤 井上和枝著。
|
呉貽芳 佐藤尚子著。
|
宋慶齢と毛沢東 久保田博子著。
|
戴厚英論 伊禮智香子著。
|
国家とジェンダー 明治・大正期植民地台湾における女子教育観の展開 洪郁如著。
|
日本軍の婦女暴行と戦時下の中国女性雑誌 江上幸子著。
|
第一次五カ年計画期の都市における保育政策 遠山日出也著。
|
中国の女性労働政策 石川照子著。
|
第四回国連世界女性会議をめぐって 秋山洋子著。
|
件名。 |
婦人/中国/歴史。
|
分類。 |
NDC8 版:367.222。
|
NDC9 版:367.222。
|
内容細目。 |
伝統的女性像の見直し 宋代裁判における女性の訴訟 / 柳田節子∥著(ヤナギダ,セツコ) ; 宋代の小農経営における女性労働 / 田嶋美喜∥著(タジマ,ミキ) ; 元代における女性と教育 / 大島立子∥著(オオシマ,リツコ) ; 中国の衣服と体のイメージ / ドロシー・コー∥著(コ-,ドロシ-) ; さまざまな女性論の形成 閨門の私 / 神矢法子∥著(カミヤ,ノリコ) ; 新文化運動以降の儒学の女性論 / 末次玲子∥著(スエツグ,レイコ) ; 中国における賢妻良母言説と女性観の形成 / 姚毅∥著(ヨウ,キ) ; 聖なる「母」とその呪縛 / 湯山トミ子∥著(ユヤマ,トミコ) ; 母性は劣位か / 前山加奈子∥著(マエヤマ,カナコ) ; 主体的に生きた女性たち 朝鮮「新女性」の行動と社会的葛藤 / 井上和枝∥著(イノウエ,カズエ) ; 呉貽芳 / 佐藤尚子∥著(サトウ,ヒサコ) ; 宋慶齢と毛沢東 / 久保田博子∥著(クボタ,ヒロコ) ; 戴厚英論 / 伊禮智香子∥著(イレイ,チカコ) ; 国家とジェンダー 明治・大正期植民地台湾における女子教育観の展開 / 洪郁如∥著(コウ,イクジョ) ; 日本軍の婦女暴行と戦時下の中国女性雑誌 / 江上幸子∥著(エガミ,サチコ) ; 第一次五カ年計画期の都市における保育政策 / 遠山日出也∥著(トオヤマ,ヒデヤ) ; 中国の女性労働政策 / 石川照子∥著(イシカワ,テルコ) ; 第四回国連世界女性会議をめぐって / 秋山洋子∥著(アキヤマ,ヨウコ)。
|
ISBN。 |
4-642-08142-9。
|
価格。 |
7800円。
|
タイトルコード。 |
1103721009。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1013352941。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 集密書庫3類集密書庫3類。
|
- 請求記号:
- 367.2/チユウ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1103721009